アイテム

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】で頭皮マッサージが楽々!効果はある?

※本ページはプロモーションが含まれています

お肌のためにちょっとお高めの化粧水を使用したり、エステに通ったりしますよね。そんなお肌と一枚の皮でつながっている頭皮。頭皮のお手入れはしていますか?

頭皮のお手入れで代表的なのは頭皮マッサージですが、自分の手で行うのは少し難しかったりもします。

そこで今回、【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】を使用し、頭皮マッサージをしてみることにしました。

その使用感、また頭皮マッサージの効果についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク


 

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】を使えば頭皮マッサージも楽々!

引用 イラストAC

頭皮マッサージって、自分の手でやろうとするとなかなか難しいんですよね。

手の位置とか、力加減とか、爪が当たって痛かったり、どうしても力が入らない角度なんかがあったり。

両手を使うとなると腕も疲れてきて満足にできる事ってあまりないのではないでしょうか。

しかし、この【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】なら片手で簡単に満足できる頭皮マッサージができるのです。

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】を手にはめた様子

それも、こんなふうに手にぴったりフィットしてくれて変に力を入れずに済むので腕や手に負担もかからないんですよね。

ちっぴ
ちっぴ
この手のマッサージローラーは他にも使った事がありますが、こんなに柔らかくてマッサージがしやすいのは初めてです!
【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】の土台が柔らかい様子

こんなに柔らかいのでどこでもフィットしてくれて、頭皮のマッサージだけでなく、腕や脚、肩やデコルテにも使えて身体の色々な部分のコリをほぐせます。

そんなに力が必要なくて、撫でるだけでコロコロがツボを刺激してくれるのでいつでもどこでも手軽に使えるのが良いですね。

スポンサーリンク


 

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】で頭皮マッサージを上手にするポイント

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】の基本的なマッサージの方法はこちらの動画で確認してみるとわかりやすいです。

これが基本的なマッサージ法なのですが、頭皮マッサージを【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】のようなものを使って行うのは初めてって方はうまく使えないと感じてしまうかもしれません。

実際に私が使ってみて、「こうすればもっと使いやすかった、マッサージの質が上がったように感じる」という方法があったのでそのポイントを紹介させていただきます。

この【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】の使いにくさを少し感じるとすると、おそらく【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】が面である事だと思います。

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】のサイズ感

大きさも縦15.4cm×横7.7cmと最近のスマホくらいのサイズ感です。

手のひらにすっぽりハマるくらいの大きさではあるものの、ただコロコロ転がしているのでは「これではどうなんだろう?」と感じてしまう方も少なくないはず。

そんな方は【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】の面でマッサージをしようとせず、1つ1つのボールでマッサージするように意識してみてください。

例えば、私がよくやるのは髪の生え際部分のマッサージです。

髪の生え際部分

ここの生え際部分のマッサージをする時は下の3つのボール(青い四角で囲ったボール)が頭皮に当たるように意識してコロコロするのです。

下3つのボール

特に1番下の丸く囲っているボールをマッサージしたい部分に当てて、その周りを上の2つのボールでほぐす感じですね。

ちっぴ
ちっぴ
自分の指を使ってほぐすよりも力を使わないのに、しっかりほぐれてくれている感じがします!

その時、耳の上に手を当てるように下の画像のような角度で【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】を当てるとやりやすいです。

生え際をマッサージする時の【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】の当て方 生え際部分のマッサージをしている様子

この角度で下の3つのボールをコロコロしながら生え際部分を移動していけば良い力加減でマッサージする事ができます。

頭痛がする時や眠気を覚ましたい時にも、この生え際部分をマッサージするとスッキリするのでおすすめしたいです。

顔に近い部分だし、優しくマッサージしなきゃいけないかな?などと気を遣ってしまう部分でもあるのでこれだけ簡単にマッサージできてしまうのはとても嬉しいですね。

ただ力を入れずにコロコロしていてもなんだか物足りないという方や、【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】をうまく使って上質なマッサージがしたいという方は是非試してみて欲しいです。

 

【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】での頭皮マッサージがおすすめなタイミング

「頭皮マッサージ」というと、お風呂でのシャンプー時にするイメージがありますよね。

お風呂でのマッサージのメリットは、血行がよくなっている中でのマッサージなので頭皮の汚れを浮かせてくれたりコリもほぐれやすいという事です。

また、新陳代謝もUPして細胞が活性化する事で、ターンオーバーが正常化するという効果もあります。

細胞が活性化したり血行が良くなる事で、髪が毛細血管からの栄養を受けやすくなるので健康な髪に近づけるし、頭皮の汚れを浮かせる事ができればシャンプー時にしっかりと汚れを落とす事ができるんですよね。

頭皮を清潔に保つのは、健康な髪を育む上でとても重要な事なのです。

この事から、湯船に浸かっている時にマッサージができれば一番良いのかもしれませんが、子供達と一緒にお風呂に入る母はそんなにゆっくりバスタイムを満喫する事ができません

お風呂の中でもバタバタ子供達と過ごしているので、自分に時間を使う余裕はありませんよね。

しかし【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】は片手で使えるという使いやすさから色々な場面で使用ができます。

ちっぴ
ちっぴ
もちろん少し大きくなった子供とのお風呂であれば入浴中にも使えますよ!

もし、お風呂ではなかなか使えないという方でも以下のような時に頭皮マッサージをしてみてはいかがでしょうか。

  1. お風呂の後や就寝前
  2. テレビを見ている時
  3. 眠気に勝ちたい時
  4. 頭痛がする時

頭皮マッサージのタイミング①:お風呂の後や就寝前

お風呂の後は血行が良くなっているので、コリをほぐしやすいです。絶好のタイミングですね。

そして身体もポカポカしている時なのでマッサージをする事でリラックスできるでしょう。

就寝前にそういった時間を作る事で安眠にもつながりますし、とってもおすすめです。

頭皮マッサージのタイミング②:テレビを見ている時

わざわざ頭皮マッサージの時間を取らなくても、ながらマッサージでOKです。

難しくなく、何も考えずにマッサージできるのでテレビを見ながらでも十分満足できる頭皮マッサージが可能です。

時間のないママにとっては最高なマッサージ器具ですよね!

頭皮マッサージのタイミング③:眠気に勝ちたい時

昼間子供達がやっとお昼寝をしてくれた時、一緒に眠くなってしまうって事ありませんか?

『子供のお昼寝の時間こそ自分の時間なのに寝てしまうのはもったいない』と考えるママもいるのではないでしょうか。

そんな時も頭皮をマッサージすると目がスッキリと冴えるんです。

眠たい目をこすりながら行動するよりもシャキッと動けてはかどりますので、眠気覚ましのコーヒーの前にもおすすめしたいですね。

頭皮マッサージのタイミング④:頭痛がする時

肩こりがひどい私は肩だけでなく首や腕、背中にもコリを感じますし頭痛もするんです。

頭皮を健康に保つためと考えマッサージをすることももちろんありますが、このように頭痛が気になる時も【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】でマッサージをするととっても楽になります。

頭痛がすると家事もする気にならないし、子供達と遊ぶのも辛いですよね。子育て中のママは肩こりや頭痛はつきものなので、ぜひ活用して欲しいですね。

ちなみに私はハホニコの他の商品も気に入って使用しています!こちらも合わせてご覧ください。

髪が早く乾く?ハホニコ マイクロファイバータオルを使って検証※本ページはプロモーションが含まれています 出産前はロングヘアーだったママも、出産後には「自分の髪に長く時間をかけられない。だけど...
ハホニコザラメラメ1だけでも大丈夫?自宅での使い方を紹介!※本ページはプロモーションが含まれています 美容室でトリートメントをお願いすると、複数のトリートメントやシャンプーなどを使い時間を...
【ハホニコ16油オーシャン】使用感レビュー!どんな人におすすめ?※本ページはプロモーションが含まれています 私のお気に入りのアウトバスヘアケア商品のひとつでもある「ハホニコ 16油」。 そ...
【ハホニコ】恋するチョコレ シャンプー♡お世辞なしのレビュー公開!※本ページはプロモーションが含まれています ハホニコで販売されている【チョコレ シャンプー】。 チョコレートのシャンプーなん...

お気に入りの商品があれば、ハホニコハッピーライフのオンラインストアでも購入できますよ。

↓↓ハホニコハッピーライフの公式オンラインストアはこちらです↓↓



 

頭皮マッサージの効果とは?

健康な頭皮というのは青白く、ゴムのように弾力のある頭皮の事です。そして、健康な頭皮から生えてくる髪は健康でしっかりとしています。

反対に元気のない頭皮から生えてくる髪は細かったり抜けやすかったりするのです。

そんなふうに髪に影響を与える頭皮ですが、頭皮マッサージをする事でどう変わるのかと言うと、以下の5つの事にアプローチする事ができます。

  1. 頭皮のターンオーバーが正常化する
  2. 清潔な頭皮を保てる
  3. 健康な髪が生える
  4. 白髪が予防できる
  5. たるみを予防できる

順番に見ていきましょう。

頭皮マッサージの効果①:頭皮のターンオーバーが正常化する

頭皮マッサージを行うと、まず血行が良くなります。

そうすると細胞が活性化し、「頭皮のターンオーバーが正常化する」んですね。

ターンオーバーが正常化するという事は、しっかりと頭皮が生まれ変わってくれるという事なので毛穴に古い角質が詰まるのが防げたり、頭皮が荒れるのを防げるのです。

頭皮マッサージの効果②:清潔な頭皮を保てる

そして2つ目は「清潔な頭皮を保てる」という事。

頭皮マッサージをする事で汚れを浮かす事ができ、シャンプー時にキレイに流す事ができます。

頭皮が余分な皮脂でいっぱいだと皮脂が酸化して肌への刺激物になります。そうすると炎症を起こしてしまったり、抜け毛の原因になったりもするのです。

そういった事を防ぐためにも清潔な頭皮を保つ事は重要なんですね。

頭皮マッサージの効果③:健康な髪が生える

3つ目は「健康な髪が生える」という事。

頭皮マッサージによって血行が良くなる事で髪が毛細血管からの栄養をしっかり受け取る事ができます。

そうすれば健康な髪が生えてくるというわけです。

頭皮マッサージの効果④:白髪が予防できる

4つ目は「白髪が予防できる」という事。

白髪の原因というのは髪の内部にメラニンがなくなってしまってしまう事です。

髪の毛球部にはメラノサイトというメラニンを作る細胞があるのですが、ここでなんらかの理由によってメラニンが作れなくなったり、メラニンの量が減ったりする事で白髪になってしまいます。

頭皮マッサージで血行を良くし、細胞を活性化させる事で、メラノサイトの働きも正常化させる事で白髪の予防にも繋がるという事です。

頭皮マッサージの効果⑤:肌の調子が良くなる

5つ目は「肌の調子が良くなる」という事。

顔も年齢と共にたるんでいきますが、皮膚の構造は同じなので頭皮にも同じ事が考えられます。

よく、「ポニーテールをしたら目つきもシャキッとしてなんだか若返るわ♡」と聞きませんか?

頭皮もたるんでくる事でそのように少しずつ顔の方にも影響してくるのです。

頭皮マッサージをする事で筋肉をほぐし、たるみを予防する事で顔のたるみも予防する事ができるのです。

また、血行がよくなる事で血行不良による肌のくすみが改善される事も。

普段からパソコン作業が多かったり、子供の夜泣きで寝不足が続きくまができてしまっている方にもおすすめと言えそうですね。

スポンサーリンク


 

まとめ

  • 【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】は手のひらサイズで柔らかく、どんな箇所にもフィットしてくれるので、頭皮マッサージも簡単にできる。
  • 上手にマッサージするポイントは面でマッサージするのではなく、1つ1つのボールでマッサージするように意識する。
  • お風呂での頭皮マッサージができなくても色々なタイミングでできるのもおすすめ。
  • 頭皮マッサージには様々な効果があるので、出来るだけ簡単に行える【ハホニコ プロ トルマリン ローラー かっさ】がおすすめ。

頭皮というのは思っている以上に疲れが溜まっています。

そして健康に保つ事で沢山の良い事が期待できるんですね。

お肌のケアに注目している方は、同時に頭皮ケアにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST