※本ページはプロモーションが含まれています
「ラサーナのシャンプーって知ってる?」
この質問、ママ友や昔からの友人に聞かれることが多くなり初めて【ラサーナ】の商品を知りました。
そんなにたくさんの人が気になっているシャンプーって気になりますよね。
今回は、そんなラサーナの海藻海泥シャンプーを調査してみました。
口コミをみながら実際に使用してみたレビューも紹介していきましょう。
スポンサーリンク
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】口コミを調査!
まずは【ラサーナ海藻海泥シャンプー】の口コミを見て、どんなものなのか下調べをしてみました。
どんなシャンプーにも言える事ですが、口コミ評価というのはすべての人が良い評価をしている事も、反対にすべての人が悪い評価をしている事もほぼほぼありません。
この【ラサーナ海藻海泥シャンプー】も同様に、意見は分かれていましたね。
こちら【ラサーナ海藻海泥シャンプー】はダメージヘアケアのシャンプーのようですが、実際の口コミはどうなのでしょうか。
では、良い口コミから見てみましょう。
サラサラでコシのある髪になり、
クセが少し抑えられる気がする
引用 @COSME
泡立ちもにおいもいいし、髪がどんどんサラサラになります!
が、私は毎日これだと徐々に髪がベタついてくるので、3日に一回は洗浄力の高いシャンプーを使うようにしています。追記
その後一年使いましたが、ラサーナを使った翌朝は寝癖が本当につきにくくなります!
あとは、使い続けていくうちにどんどんサラサラになってきました!!
引用 @COSME
これらの口コミからわかるのは以下のような事ですね。
- 髪がサラサラになる。
- 香り、泡立ちが良い。
- 癖が抑えられ、寝癖がつきにくくなる。
“毎日使うとベタつく”や“寝癖がつきにくくなる”というコメントから、しっとり系のシャンプーであることが想像できますね。
しっとり仕上がって、香りも泡立ちも良いシャンプーなら私はお気に入りのシャンプーになるんじゃないかなって感じがしますがどうなんでしょうか。
次に悪い口コミも見ていきます。
トリートメントを馴染ませた時に、
あれ?ちょっといいかも!と思ったのですが、
流して、タオルドライの時にキシむのが気になりました。
香りはそんなに強くないです。泡立ちも微妙。
結構値段張るのにあんまりかなぁという印象でした。
引用 @COSME
レビューで高評価が多く気になって買ってみたのですが、使用して1ヶ月ほどたちますが枝毛が増えゴワゴワしてしまいました。自分には合っていなかったので残念です。
引用 Amazon
洗浄力が強い感じではなく、マイルドな泡立ちでした。
ほのかな香りも良かったです。
髪にも地肌にもいい成分たっぷりなので、洗ってるだけで
健康な事をしてる気持ち良さもありました。
ボリュームも出たので気に入ったのですが、継続するには
お高いですね…。
引用 価格.com
これらの口コミでわかるのは以下の事です。
- 価格が高い。
- 髪のキシみやごわつきが気になる。
しっとり系かと思いきや、きしみやごわつきも出るというのは真相が気になってしまう所ですね。
“枝毛が増えた”とコメントがあるのは、もしかしたらきしみやごわつきが出た時の髪の扱いが少し雑だった可能性も捨てきれませんので、口コミだけを鵜呑みにしてしまうのはまだ早そうですね。
このような口コミを元に、実際に【ラサーナ海藻海泥シャンプー】を使って真相を確かめてみましょう。
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】実際の使用感レビュー!
実際の【ラサーナ海藻海泥シャンプー】を知る為に、私は【ラサーナ海藻海泥シャンプー】のトラベルセットを購入しました。
トラベルセットの内容はこのようになっています。
- 【ラサーナ海藻海泥シャンプー】:45ml(約5回分)
- 【ラサーナ海藻海泥トリートメント】:35g(約5回分)
- 【ラサーナ ヘアエッセンス】:10ml(5〜10回分)
では順番に使用感をレビューしていきます。
①:【ラサーナ海藻海泥シャンプー】
はじめは【ラサーナ海藻海泥シャンプー】。
海藻海泥というだけあって、色が独特ですね。
グレーというか、シルバーというか…とにかくシャンプーの色としては珍しい色です。
かなり柔らかめのテクスチャーで、手を傾けるとすぐに手から流れていってしまいますね。
しかしこの【ラサーナ海藻海泥シャンプー】は、直接頭皮につけて泡立てるシャンプーなので、この柔らかさはちょうど良いかもしれません。
というのも、こってりとしたシャンプーだと、直接シャンプーをつけた部分の頭皮だけシャンプーの濃度が濃くなりやすく、すすぎ残しの原因にもなりやすいんです。
そういった面を考えると理にかなっているような気がしましたね。
香りも強すぎないフルーティーな香りで、嗅いだことのある香りというかよくある市販のシャンプーの香りって感じ。
実際に頭皮につけてシャンプーをしましたが、普段シャンプーを泡立ててから髪につけるのでなんだか良くない事をしている気分(笑)
最初は良く泡立つのですが、泡を毛先まで伸ばしているうちに少しずつ泡がヘタってきてしまうんですよね。
ですがそこに少しシャワーのお湯を足すと、また泡が復活してきます。なので、泡立ちに関しては悪い印象は持ちませんでした。
ただ、私の髪ではシャンプー中から結構なキシキシ具合。すすぐ時も、すすいだ後も髪のきしみは気になりましたね。
特に髪の細い襟足部分の髪はきしみがひどく指通りが悪くなりましたが「もう無理!絡んで絡んでひどい!」って程ではなく、目の粗いコームで丁寧にコーミングすれば「まぁまぁいっか!」っていうくらいのレベルです。
例えばこの段階で指通りが悪いからと無理やりコームを入れて引っ張ったり、絡まってしまった部分を無理にちぎったりしてしまうと切れ毛や枝毛の原因にもなってしまいます。
なので、シャンプー前のブラッシングやシャンプー後に一度コーミングしてからトリートメントをつけるなど、逐一髪の絡みを丁寧に取ってあげると良いですね。
私の場合、このきしみを感じた事でストレスになるとか、もう二度と使いたくない!なんて激怒する程ではないかな。そこまで嫌悪感はありませんでした。
シャンプーのヌルヌル感が残りやすい事もなく、わりとすぐに流れてくれる感じもあり、きしみを上手に対処できれば使いやすい部類のシャンプーだと感じましたね。
②:【ラサーナ海藻海泥トリートメント】
次は【ラサーナ海藻海泥トリートメント】。
こちらもシャンプー同様、独特な色のトリートメントです。
この【ラサーナ海藻海泥トリートメント】も柔らかいテクスチャーで、想像通り髪にもすぐに馴染んでくれるトリートメントでした。
結構すぐに髪に馴染んでしまうので、トリートメントをつけすぎてしまう方もいそうだなという印象。
ここで、特にダメージの少ない髪の中間からトップよりにトリートメントをつけすぎてしまうと、ペタッとして見えてしまう可能性もありますし、それを毎日続けているとベタつきに見えてしまう可能性もあります。
なので、トリートメントをつけるのはダメージが特に気になる毛先部分を中心につけ、その後のコーミングで全体に伸ばしてあげるくらいの量で大丈夫です。
私はそういった方法で使い切りましたが、ベタつきが気になることにはならなかったですね。
私の場合、シャンプーが終わった段階できしみが気になっていたので、トリートメント塗布後時間をおきました。
時間をおくと髪の指通りも良くなり、きしみも気にならない程度になっていましたが、トリートメントを流すとやっぱりきしみや指通りは多少気になってしまいますね。
シャンプーでもトリートメントでも「結構きしむなぁ」と感じていたのですが、少し髪が乾くと「あれ?さっきよりサラサラしてる!」ということに気づきました。
タオルドライ後はいつも子供達の服を着せたり髪を乾かすのが先なので、そうしているうちに私の髪も少し乾いてくるんですよね。
自分の髪を乾かそうとした時には髪全体が少し乾いている状態だったのですが、タオルドライ後のきしみを感じないくらいサラサラになっていました。
口コミのように髪のきしみが気になったのも事実でしたが、サラサラになったのも事実でしたね。
③:【ラサーナ ヘアエッセンス】
では次に【ラサーナ ヘアエッセンス】。
この容器から女子っぽい香りがするオイルを想像してしまいますが、香りはないです。
透明なジェルっぽい、とろっとしたオイル。
タオルドライまでの髪の状態に不安を感じていても、この【ラサーナ ヘアエッセンス】を使うと納得の仕上がりになる方もいると思います。
そのくらいしっとり。
【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけるかつけないかでどのくらい変わるのか確かめたかったので、はじめは【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけずに乾かし、その次の日はつけて乾かす事で違いを探してみました。
半分にだけ【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけて乾かした状態がこれです。
パッと見あまり差を感じないかもしれません。
実際ダメージが少ない部分はどちらも見た目は変わらないですよね。
しかし、ダメージの強い毛先部分はまとまり方が違います。当たり前かもしれませんが、【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけた方がダメージは目立たずパサパサした感じはあまりしませんでした。
触り心地もしっとりサラサラで満足度は高めでしたね。
乾かし方でも仕上がりの髪は変わってきます。正しいドライヤーの方法もこちらで確認してみてください。
反対に、【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけてない方の毛先のパサパサ感は否めません。
見た目ではそこまで差はないものの、触り心地は全然違います。
【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけなかった方はサラサラはしていますが、少しパサつきが出て髪も硬く感じました。
ちょっと動いてふと髪に触れてみると絡んでしまっていたり。
全体的に【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけて乾かしたのがこれです。
私は癖毛なのですが、その癖もだいぶ落ち着くように感じます。手ぐしだけでもここまで落ち着くのは嬉しいですね。
ドライヤー後にここまでしていると、寝癖も全然つかないので朝もとっても楽!
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】と【ラサーナ海藻海泥トリートメント】を使用するならアウトバストリートメントも併用すべきだと感じますね。
口コミの答え合わせ
最後に口コミの答え合わせをしていきたいと思います。
確かめたいのは以下のような事ですね。
- 髪質はどうなるのか?
- 癖や寝癖は落ち着くのか?
- 香りや泡立ちは良いのか?
- 価格はどうなのか?
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】と【ラサーナ海藻海泥トリートメント】だけではタオルドライ後もきしみやパサつきが気になる事も。
乾かしたらサラサラになり、きしみはあまり気にならなくなる。
【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけて乾かせば更にしっとりとした仕上がりに。
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】と【ラサーナ海藻海泥トリートメント】だけでも扱えない程の髪質になってしまうわけではありません。
私は昔しっかりコーティング系の市販シャンプーを使用していて、初めてノンシリコンのシャンプーを使った時にこんな感覚になったんですよね。
でもそれって髪に悪い成分だからきしんでいたわけではないんです。
それまでに使っていたシャンプーに髪が慣れてしまっているし、自分自身その洗い上がりになれているから余計きしむことが気になるんですね。
海藻や泥の成分というのは髪にきしみが出るのも珍しくありませんし、頭皮のケアも兼ねてのシャンプーは頭皮の汚れをとる分、きしみやすくなるのはよくある事です。
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】は洗浄力の高い成分が高配合されているわけでもなく、髪に良いとされているアミノ酸系のシャンプーです。
成分の中にはシリコーンであるジメチコンの表示もありますが、最後の方に表示されている事からその量はとても少ないはず。
もしもこれが多めに配合されているとしたら、シャンプー後のきしみはなかったかもしれませんが、頭皮に直接つけるシャンプーとしてはジメチコンを多く配合している方がなんだか心配です。
そう考えると、頭皮ケアもできる“頭皮の事も髪の事も考えられた成分で作られたシャンプー”というのがわかりますね。
私は襟足のきしみが特に気になった事から、髪が太くしっかりとした方は比較的使いやすいのかもしれないなと感じました。
「頭皮ケアもヘアケアもしたくて【ラサーナ海藻海泥シャンプー】を使いたいけれど、髪がきしむのが気になる」という方は【ラサーナ ヘアエッセンス】を併用する事で問題解決するはずです。
ドライヤー後、癖は落ち着きやすくなる。【ラサーナ ヘアエッセンス】の使用で更に寝癖もつきにくくなる。
実際に使用してみて、ブローなしでも髪が落ち着いたのは確かです。
特に【ラサーナ ヘアエッセンス】使用すると次の朝までまとまりの良いまま。ぴょんぴょんと寝癖がついていることはありませんでしたね。
【ラサーナ ヘアエッセンス】はしっとりタイプとサラサラタイプがあるようなので、ご自身の髪質に合わせて選ぶのが良いでしょう。
独特な香りではないので苦手な方は少なそう。泡立ちはめちゃくちゃ良いわけではないが、泡立てるのに苦戦する程ではない。どちらもちょうど良いと言えそう。
“私が子供の頃使っていたシャンプーの香りと似ているな”というのが私の第一印象でした(笑)
市販のシャンプーを使っていれば、一度はこんな香りのシャンプーを使っていてもおかしくないはず。
なので、どこか懐かしい気がするんですよね。香りには好みがあるので一概には言えませんが、この香りが苦手って方は少数派のような気がします。
また、泡立ちはズバ抜けて良いというわけではありませんが、泡がもう少し欲しいなと感じたら少しお湯を手に取って泡立ててみると泡が復活してくれるので気になりません。
普段、石油系の界面活性剤が配合されているシャンプーを使用している方は、【ラサーナ海藻海泥シャンプー】を使うと泡立ちが悪いと感じてしまうかもしれませんが、洗いにくく感じるほどではないでしょう。
価格帯は以下のようになっています。
- シャンプー230ml:1,683〜1,760円
- トリートメント170g:1,728〜1,760円
- ヘアエッセンス75ml:2,505〜3,080円
市販のシャンプーの中では高額な商品と言えそう。
ドラッグストア、Amazonや楽天市場、公式HPと購入する手段は色々ありますがどこで購入しても価格の差はそこまで無いように感じます。
ただもし、このシャンプーが気に入って使い続けたい場合は、公式HPで定期購入が一番お得かなと思いますね。
気になる方は一度トラベルセットの購入がおすすめです。
そもそも【ラサーナ海藻海泥シャンプー】ってどんなシャンプー?
そもそも【ラサーナ海藻海泥シャンプー】はどんなシャンプーなのでしょうか。
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】というネーミングからもわかるように海藻のエキスや海泥が配合されているシャンプーで「頭皮環境を整える事によって、髪の美しさを引き出して行こう!」というような商品のようです。
その名の通り、こだわりは海藻海泥。
超微粒子の海泥で、頭皮や毛穴の汚れをイオンの原理を用いて吸着し取り除く事で肌に負担をかけずに洗うのだそうです。
引用 ラサーナ公式HP
これは高洗浄力のようですが、それなのにも関わらず肌に負担をかけない洗い方というのはとても魅力的ですね。
また、フランスのブルターニュ地方の海域で産出される海藻をエキス化しているようです。
この海域の海藻は世界の中でもミネラル濃度が高いそうで、アミノ酸やミネラルなど、髪に嬉しい成分を多く含んでいるのだとか。
そんな海藻を収穫して24時間以内にエキス化する事で一般の海藻エキスの約10倍の成分濃度を保ってくれるんだそうですよ。
【ラサーナ海藻海泥トリートメント】は、枝毛の補修や損傷したキューティクルの補修をしてくれる天然成分を配合している事で毛髪補修をし、更に海藻エキスの潤い成分を配合する事でハリ・ツヤのある髪に導いているようです。
また、【ラサーナ ヘアエッセンス】は水を加えずに美髪成分のみで作られているそうですよ。
これらの成分により、キューティクルを集中的に補修してくれるヘアエッセンスなのです。
防腐剤無添加、無着色で作られているので、誰でも安心して使用できるのもポイントが高いですね。
≪9年連続アウトバストリートメント売上1位≫ラサーナ海藻ヘアエッセンス
まとめ
- 【ラサーナ海藻海泥シャンプー】はこだわりの海藻エキスを配合した、頭皮も髪もケアできるシャンプーである。
- 【ラサーナ海藻海泥シャンプー】は頭皮に直接つけて泡立てる珍しいタイプのシャンプー。
- 【ラサーナ海藻海泥シャンプー】はきしみが気になる事もあるが、髪が乾くとサラサラになる。
- 【ラサーナ海藻海泥トリートメント】はつけすぎ注意!
- 【ラサーナ ヘアエッセンス】をつけるとよりしっとりして癖が落ち着いたり、寝癖も抑えられる。
- 【ラサーナ ヘアエッセンス】はしっとりタイプとサラサラタイプがある。
【ラサーナ海藻海泥シャンプー】は頭皮ケアも考え出している方には気になるシャンプーですよね。
どんなシャンプーにも合う合わないはありますので、気になる方は一度トラベルセットでお試しすることをおすすめします。
この記事が参考になれば幸いです。
髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…
せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。
ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。
だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。
美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?
どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。
しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。
今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?
ドライヤーの熱は熱すぎませんか?
ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?
きちんと乾かせていますか?
ただ、乾けば良いと思ってませんか?
髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?
ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。
そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。
髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。
タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。
目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。
そして、そうなったら元には戻せない。
それと同じ事が髪にも言えるのです。
髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします。
ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。
ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。
熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。
そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。
そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。
どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。
- 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
- 風の力が弱すぎないか。
- 使いやすいものであるか。
要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。
その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。
そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。
1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。
2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。
私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。