知識

季節によって頭皮ケアを変えるべき?気を付けるポイントは?

※本ページはプロモーションが含まれています

前回、頭皮ケアが大切だということをお伝えしましたが、実は一年中ずっと同じケアだけでは足りない場合があります。

というのも季節によって気温や湿度が変わったりする事で、頭皮に与える影響も変わってくるからです。

そこで今回は、季節によってどのように頭皮ケアを行っていけば良いのか、季節によってどんな事に気を付ければ良いのかという事を紹介していきましょう。

スポンサーリンク


 

季節で頭皮に与える影響ってどんなふうに変わる?

ではまず、季節によって頭皮にどんな影響があるのかというのを見ていきましょう。

春が頭皮に与える影響

冬を超え、段々と気温が上がってくる春は、少しずつ汗をかきやすくなったり皮脂も増えてきます。

また、風でホコリや花粉が舞う季節でもあるので髪や頭皮が汚れてしまう事も多くなるでしょう。

毛穴に皮脂などの汚れが詰まってしまえば頭皮トラブルの原因となってしまいます。

紫外線も増え始める頃ですので、頭皮の刺激になる事も考えられますね。

夏が頭皮に与える影響

気温がぐんと上がる事で沢山の汗をかき蒸れる事で雑菌が繁殖してしまったり、強い紫外線を浴びる事で、頭皮が日焼けをし炎症に繋がってしまう事もあります。

海で潮風に当たる事やプールの塩素などは、頭皮だけでなく髪にも負担がかかり、パサパサ髪になってしまう事も。

また、暑いからと冷たい飲み物や食べ物を摂取する事が増え、体が冷えてしまい血行不良になってしまう可能性もありますね。

そうする事で頭皮の血行も悪くなってしまい、髪の成長に影響する事もあるのです。

そして、食べやすいものばかり食べてしまう事で栄養バランスの悪い食生活をしてしまい健康的な頭皮にならず、髪も痩せ細ってしまうなんて可能性もありますよね。

秋が頭皮に与える影響

少しずつ気温、湿度が下がってくる秋。空気が乾燥する事に加え、夏に当たった紫外線やエアコンにより頭皮は乾燥しがちになります。

それに加え、汗や皮脂の分泌量が減る事で頭皮のバリア機能が低下してしまう事も影響し、頭皮に痒みがでたりフケがでてくる事も。

また、動物は秋に毛が生え変わりますが、人間も秋に抜け毛が多くなると言われています。

冬が頭皮に与える影響

冬は空気が乾燥している上に暖房などでさらに乾燥してきます。その為、頭皮が皮脂の分泌を増やし乾燥から守ろうとするのです。

人の身体の中でも皮脂腺や汗腺が多い頭皮なので、身体に汗をかいていなくても頭皮には意外と多くの皮脂を分泌している事もあります

皮脂が多いからと必要以上に洗いすぎてしまうと過乾燥になり、余計に皮脂分泌を促してしまう事も。

そうなれば、頭皮がベタついてしまったり、乾燥で痒みやフケ、炎症などの頭皮トラブルを起こしてしまう可能性があります。

また、空気の乾燥から髪もパサつきやすく静電気も起きやすいので頭皮にも髪にもダメージを受けやすい季節と言えるでしょう。

スポンサーリンク


 

季節で変える頭皮ケア!気を付けるポイントとは?

では、季節によってどのように頭皮ケアを行っていけば良いのでしょうか。

季節ごとに詳しく見ていきましょう。

春の頭皮ケアで気を付けるポイント

春の頭皮ケアで気を付けるポイントは、「汗や皮脂、ホコリや花粉などで汚れがちな頭皮をしっかり洗い流すように洗髪をする」事です。

シャンプー前の予洗いやシャンプー後のすすぎも時間をかけて行う事で、汚れをしっかりと流してくれるでしょう。

目安としては2〜3分ほど時間をかけて予洗いをし、それからシャンプーをすると、髪についていたホコリや花粉などで髪を傷める事も防げますね。

ちっぴ
ちっぴ
髪にホコリが残っている状態でシャンプーをすると、髪に傷をつけてしまう事があります。

冬に比べ代謝が良くなってくるので、頭皮のマッサージをしてより血行を促してあげると良いでしょう。

また、紫外線も増えてくるので紫外線対策をするのも大切ですね。

夏の頭皮ケアで気を付けるポイント

夏の頭皮ケアで気を付けるポイントは、「紫外線から頭皮を守る」事です。

帽子をかぶったり日傘をさしたりする事で防げますが、帽子をかぶる事で今度は頭が蒸れてしまう状態になります。

その場合は春と同様シャンプー前のすすぎに時間をかけるなどをしてしっかりと頭皮の汚れを流すようにしましょう。

ちっぴ
ちっぴ
雑菌は残ると嫌な臭いの原因にもなってしまいます。
頭皮の臭いが気になる女性が続出!?1日も早く正しい対策を!※本ページはプロモーションが含まれています いつもは気にしていなかった頭皮の臭い、ふと気になる事ってありませんか? 実は清潔...

また、髪にふきかけるタイプのUVケア商品もあるので、そういったものをうまく活用したり、UVケアもできるアウトバストリートメントを使うのも1つです。

万が一頭皮が日焼けしてしまったら、その後頭皮の乾燥にも繋がってきてしまいます。

頭皮の美容液などでしっかり保湿してあげるようにすると、後の頭皮乾燥を防げるでしょう。

そして、海やプールに行った場合は、出来るだけ早く髪や頭皮を洗い流すようにすると良いですね。

秋の頭皮ケアで気を付けるポイント

秋の頭皮ケアで気を付けるポイントは、「頭皮をしっかりと保湿する」事です。

夏に受けた紫外線ダメージや気温、湿度の低下により乾燥しがちな頭皮をしっかりと保湿してあげる事が大切。

ちっぴ
ちっぴ
この頃は外からの乾燥というよりも内側からの乾燥の方が強い時期です。

夏に受けたダメージで頭皮の状態が不安定になり弱くなる方もいるので、頭皮を常に清潔にする事や保湿をする事に力を入れておくと、これからくる冬の乾燥にも負けずに過ごせるでしょう。

抜け毛が増えても季節的な事が多いので、必要以上に頭皮を擦ったり何度もシャンプーをするのはやめましょう。

冬の頭皮ケアで気を付けるポイント

冬の頭皮ケアで気を付けるポイントは、「頭皮の保湿とマッサージをする」事です。

冬は空気が乾燥してくるので、保湿のケアは必須になってきますね。保湿タイプのシャンプーを選ぶのも良いでしょう。

ちっぴ
ちっぴ
冬は外側の乾燥が強い季節ですね。頭皮だけじゃなく手や顔、髪の乾燥も気になってくるはず。

また、乾燥から頭皮が硬くなりがちなので、柔らかくする為の頭皮マッサージも良いです。

毎日のシャンプー時に、頭皮を揉み込むように洗うだけでも頭皮の状態は変わってきますので、試してみると良いでしょう。

 

まとめ

  • 頭皮の状態は季節、気候により左右される。空気が乾燥しているだけでなく、紫外線によっても頭皮は乾燥する事がある。
  • 頭皮が受ける影響に合わせて頭皮ケアをしていく事で、健康的な頭皮を保てるだけでなく、健康的な髪を育てる事にも繋がる。

お肌のケアは季節によって変えている方が多いかもしれませんが、同じように頭皮のケアも変えていくのが望ましいのですね。

そのひとつひとつの積み重ねが一年後の頭皮の状態、髪の状態を変えていくはずです。

是非、季節別の頭皮ケアを試してみてくださいね。

 

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST