スキンケア

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】口コミは悪評?実際はどうなの?

※本ページはプロモーションが含まれています

最近は沢山の種類があって何をどう選べば良いのか迷ってしまうフェイスケアシートマスク。

私の妹が以前、「LITSの化粧水良いよ〜」なんて言っていたので、今回は【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】を試してみました。

口コミもをみてみると意外と悪評もあり、実際はどうなんだろうと思ってしまっている方もいるでしょう。

本当のところはどうなのか、こちらでチェックしていってください!
スポンサーリンク


 

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】ってどんなシートマスク?

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】

ではまず、【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】がどんなシートマスクなのか紹介していきます。

こちらの商品はバラ売りと箱売りが用意されています。箱で購入すると3枚(3回分)入っていますね。

ちっぴ
ちっぴ
お肌に合うか心配って方や、試しに使ってみたい方はバラで購入がおすすめです!

このマスクにはリンゴ果実培養細胞エキスなどの植物幹細胞由来成分が配合されていて、いつもよりリッチなスキンケアをしたい方におすすめなマスクです。

こちらは1回分ですが、袋の切り口が2つあります。

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】1回分

まず上の部分の封を切ると「集中ケアシート」というものが出てきます。

集中ケアシート

これを目元の気になる部分やほうれい線の部分にのせて集中ケアができるようです。

そして下の封を切ると、見慣れたシートマスクが出てきます。

シートマスク

この2種類のシートを使ってお肌にパックしていくのです。

ちなみに、2種類のシートどちらにも植物幹細胞由来成分が配合されています。

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】でパックをしていく手順

ではここから、パックをする手順を説明していきます。

もしもこの手順を間違えてしまうと、もったいないことになってしまうかもしれないので要チェックですよ!

先に簡単に手順を説明すると以下のような流れになります。

  1. 手持ちの化粧水でお肌を整える。
  2. 「集中ケアシート」を気になる部分に貼り付けていく。
  3. 「集中ケアシート」の上から「シートマスク」をのせていく。
  4. 15分〜20分放置する。

これだけ聞いて、流れはイメージできましたか?

ちっぴ
ちっぴ
初めて使う時は、この流れをイメージして頭の中で覚えておきましょう!

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】パックの手順①:手持ちの化粧水でお肌を整える

まずはじめに、手持ちの化粧水でお肌を整えるところから始めます。

ここでしっかりとお肌を整えておかなければ効果を最大限に感じる事ができない可能性があるので、しっかりと化粧水で保湿していきましょう。

ちっぴ
ちっぴ
ここ重要!

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】パックの手順②:「集中ケアシート」を気になる部分に貼り付けていく

化粧水で整えた後は、まだお肌がしっとりしているうちに「集中ケアシート」を気になる部分に貼り付けていきます。

この時注意したい事は3つ。

  1. お肌が完全に乾く前に「集中ケアシート」を貼り付ける。
  2. 手は濡れていない状態で「集中ケアシート」を台紙から剥がす。
  3. 目の際ギリギリにつけない。

1:お肌が完全に乾く前に「集中ケアシート」を貼り付ける

化粧水が完全に乾き切ってお肌がサラサラの状態ではこの「集中ケアシート」、お肌に貼り付いてくれません。

台紙から剥がした「集中ケアシート」は薄っぺらいフィルムで水っ気はゼロ

「集中ケアシート」
ちっぴ
ちっぴ
お肌が乾いてからでは全く貼りつきません。

私はてっきりシールっぽくなっているものだと思って、化粧水をつけた後すぐにつけなかったら全く貼りつかず、結局もう一度化粧水をつけました(笑)

2:手は濡れていない状態で「集中ケアシート」を台紙から剥がす

そして化粧水をつけた後、うっかりそのままの手で「集中ケアシート」を触ってはいけません!

なぜなら、その水分で「集中ケアシート」が溶けてしまうからです。

ちっぴ
ちっぴ
溶けてくるとベタベタになって、顔にも貼りにくくなります。

この2点に注意すれば顔にのせるだけでぴったり貼りついてくれますよ。

3:目の際ギリギリにつけない

そして最後の1点は「集中ケアシート」を目元につける場合は、目の際ギリギリにつけてはいけないという事。

というのも、この「集中ケアシート」の上に「シートマスク」をのせる事で「集中ケアシート」が溶けるような仕組みになっているのです。

なので、目の際ギリギリに「集中ケアシート」を貼ってしまうと、「シートマスク」からはみ出る形になってしまい、溶けずに残ってしまうんですね。

そうならない為にも先に「シートマスク」のサイズ感や、目の周りがどのくらい開いているのかなどを確認しておくのも良いでしょう。

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】パックの手順③:「集中ケアシート」の上から「シートマスク」をのせていく

「集中ケアシート」を貼った後は、上から「シートマスク」をのせていきます。

この「シートマスク」にも台紙がついているので、剥がす事を忘れずに使用してください。

「シートマスク」の台紙
ちっぴ
ちっぴ
この上に「シートマスク」が貼りついて入っています!

実はこの台紙もうまく利用すると、とっても便利なんです。

絆創膏を貼る時って、先にフィルムを全部剥がしてから貼らないですよね?

だいたい2枚のフィルムに絆創膏が貼りついていて、1枚フィルムを剥がしたら絆創膏を貼りたい部分に貼り付け、その後にもう1枚のフィルムを剥がして貼り付ける。

そうすると、粘着性のある面同士がくっついてしまう事がないので上手に絆創膏を貼る事ができます。

そんな感じでこの「シートマスク」も貼っていきましょう。

このように顔半分だけ台紙から剥がしてみます。

「シートマスク」を半分だけ台紙から剥がした様子

そしてこの剥がした方半分を顔にのせ、貼りつけたら反対側も台紙を剥がします。

このように「シートマスク」をつけるととってもつけやすくなります。

今までよく、顔に貼りつけようと最初からシートマスクを全体に広げていたら、いざつけるときにシートマスクの内側がくっついてわちゃわちゃしちゃってましたもんね。

この台紙1枚でそんな無駄な行動がなくなります(笑)

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】パックの手順④:15分〜20分放置する

「シートマスク」を顔にのせたら15分〜20分放置していきます。

この時間は必ず守るようにしましょう。

必要以上に長くのせて、「シートマスク」自体の水分がほとんどなくなるまで顔に乗せていると、逆に顔の水分が「シートマスク」に奪われてしまうことになります

「シートマスク」でたっぷり保湿をしたはずが、なんだか乾燥してるぞ?って事にもなりかねません。

なので、もし20分経っていなくても「シートマスク」が乾いてきていると感じたら剥がす事をおすすめします。

 

【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】口コミは悪評?実際に使った感想

では【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】の口コミを見ながら実際に使用してみた感想をお話ししていきましょう。

色々な口コミを見て「お、良い評価多いじゃん♪」なんて思っていたら、その評価の中にも意外と厳しい意見も混ざっていたのは事実。

どんな口コミがあったのか、実際はどうだったのか、みていきましょう。

買ったのに使い方が全くわからずお金を無駄にしてしまいました。もっと使用方法を詳しく書いてほしいです。

引用 Amazon

これはとってももったいないですね。

「ちょっと良いの使ってみよう」と期待の気持ちが大きければ大きいほど悲しくなります。

確かに斬新で今まで使ったことのないようなシートマスクもしれないので、他の商品のようなスタンダードな使用方法をイメージしていると一瞬混乱してしまうかもしれません。

ちっぴ
ちっぴ
私も一瞬「???」でした。

ただこれはもう、最初に説明をしっかりと読む事でしか失敗は回避できないです。

理解できていないまま使用すると失敗してしまう可能性がありますからね。

ちっぴ
ちっぴ
私はわかりにくい説明には感じませんでした。きちんと注意点も書かれていて丁寧な説明に感じましたね。

この【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】に限った話ではなく、初めて使う商品は説明書きを一通り見て、失敗するポイントを探してみてはいかがでしょうか。

そうすると、注意点に気付けて失敗を避けられるはずです。

集中ケアシートはまずフィルムからとっても剥がしづらく、ひと手間。
さらに、溶けてなくなるようになっているはずなのですが、
どうしても残ってしまうときがあって、その時は指でこすったり、洗ったりで、肌に良いことではない気がします。

引用 Amazon

これはですね、私もわかります。

「集中ケアシート」を剥がすのは、はじめコツを掴むまで剥がしずらく感じていました。なんてったって薄すぎますから。

しかし、1枚2枚と剥がしているうちに段々コツをつかんでくるんですよ。

「集中ケアシート」自体はベタつきもなく、手が乾いていればぐちゃっとなってしまうこともないので、爪でカリッと取ってみたり、台紙を折り曲げてみたり、試行錯誤しているうちにパパッと剥がせるようになってました。

ちっぴ
ちっぴ
もちろんここは4枚全部剥がしてから顔につけるのではなく、1枚剥がしたらつけて、次また1枚剥がしてつけて…って感じでつけていきましょう!

そして、パック後に「集中ケアシート」が残ってしまう問題。

私が使って溶けずに白く残ってしまったのは一番最初に使った1度だけです。

初めての使用の時は、サイズ感も目の周りのあき具合も考えておらず、「シートマスク」の下から「集中ケアシート」が顔を覗かせてしまう程「集中ケアシート」を目の際ギリギリに貼ってしまっていたんです。

そうするとやはり溶け残りがありましたね。

その経験を活かし、2回目からはパック前の化粧水で保湿も気持ち多めにし、「シートマスク」から「集中ケアシート」がはみ出ないように貼るように気をつけたら白く残るのは気になりませんでした。

ただ、やっぱり時期的に部屋も乾燥しているせいで20分も放置していると「シートマスク」も乾き気味になってしまい、少し早めに外してしまったせいか「集中ケアシート」を貼っていた部分に少しベタつきを感じましたね

しかし、それも袋の中に余った美容液をクルクルと顔に馴染ませていき、その時にそのベタつきを感じた部分にも馴染ませていくと気にならなくなります。

ちっぴ
ちっぴ
そのまま白く残ったものを剥がそうとすると肌を傷めてしまう可能性もあるので、無理に取らず、余った美容液でクルクルと馴染ませてみてください。

気に入ったら使い続けようと思いましたが、全く効果を実感できず。

しっとりしたかなという程度の実感で、もっちり感や集中ケアした場所の代わり映えなどもなく…
この値段でこれ程までに実感できないのはなかなか悲しいですね。

実際に使ってみると、二重構造になっている
目の下とほうれい線に関しては、別の部分より
ふっくらしっとり。

目の下が ちゃんと保湿されて キメが整った感じです。終わった後とても 肌が しっとりもちもちになりました。

引用 Amazon

使ってみた感じは意見が分かれるのも仕方のない事です。肌質はみなさん違いますからね。

それでも悪評ばかりではありませんでしたよ。

私が使用してみても確かに、もっちり感よりしっとり感の方が強かったかもしれません。

しかし、私個人的にはしっとりしすぎるものでは後々ベタつきに変わってしまうので、このくらいがちょうど良かったっていう印象でしたね。

ちっぴ
ちっぴ
ここはそれぞれの肌質によって違いますよね。いつも保湿力の高いものを使用している方、さっぱりよりもしっとりが好きな方は物足りなさを感じる事もあるかもしれません。

私はお肌が手に吸い付くくらいの保湿具合が好きです。

この【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】も使用後はお肌が手に吸い付く程度の保湿はされていたので私としては満足!

そして、パック後のお肌にはハリがでて、目の周りや口の周りもふっくらとした感じもしましたね。

次の日の朝にもまだハリの良さを感じる事ができたくらい。

このように口コミでは様々な意見がありましたが、私としては良い方に一票です。

悪評と言っても使い方を理解していなかったり、慣れていない方がほとんどで、慣れてしまえば口コミもどんどん良いものが増えていく気がします。

香りもほぼなく、「この香り嫌!」って感じる方はあまりいないでしょうし。

袋の中にもたっぷりトロトロの美容液が入っているので、パック後に残った美容液を顔や身体など全身につけられるのも嬉しかったです。

袋の中身
ちっぴ
ちっぴ
伸びがすごく良いので、私は余った美容液を全身に使用できました!

顔だけでなく、腕や足などもしっとりが続いてくれるのは気分が上がりましたね。

毎日じゃなく週に1〜2回でもかなり良いケアができそうです。

ちっぴ
ちっぴ
肘のかさかさに残った美容液をつけたら次の日にはツルツルでした♪

ただ、私も意外だったのが“LITSは化粧水は日本製だけど、マスクは日本製じゃない”という部分が引っかかって口コミの星を減らしている方も何人かいらっしゃったんです。

やっぱり、こういったスキンケアにこだわる方はそういう細かな部分も見ているようですね。

うーん。私はやっぱり中身が良ければいいかなって思ってしまいますけどね(笑)ここも感じ方、考え方はそれぞれでしょう。

スポンサーリンク


 

まとめ

  • 【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】は2種類のシートを使って行う斬新なフェイスマスク。
  • 【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】のような使い方をするフェイスマスクは見た事がないので、初めて使う時は戸惑う事も。
  • 【リッツ リバイバル ステムパワーショットマスク】の口コミは悪評がある事は否定できないが、全員が使い方を理解してから使用すれば悪評は減りそう。

私が今まで見てきたお肌がキレイな方は、だいたいみなさんお肌のお手入れに手間をかけています。

自分の肌がどんな肌か、どんなスキンケアをすべきか、どういった商品が合うのか、沢山の事を考えて調べているんです。

なので、良い評価も悪い評価もある物というのは様々な肌タイプの方に試されている証拠ですね。

誰かにとってよくないと感じる物も自分にとっては良いかもしれません。

是非、自分なりのスキンケアを探してみてくださいね。

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST