おでかけ

アノネベビーの日焼け止めは子供に使いたい?実際の口コミと使用感を調査

※本ページはプロモーションが含まれています

PR : 株式会社はぐくみプラス

 

日差しが強くなる季節。子供のUV対策も気になってくる頃ですね。

外での活動が多くなる子供には、肌に負担の少ないものを使用したいと考えるママは多いのではないでしょうか。

そんな私も、これから外遊びが増える子供に何か良い日焼け止めはないかと探していたところ、【アノネベビー トータルアウトドアUV】という日焼け止めに出会ったんですね。

この【アノネベビー トータルアウトドアUV】はSNSでもちらほら紹介されているようですが、実際良いのかな?どうなんだろう?と購入を躊躇っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回、私が実際に使用してみてどんな使用感だったのか、口コミはどうなのかを調査してみました。

スポンサーリンク


 

【アノネベビー】日焼け止めは子供におすすめ?口コミでの評価を調査

さて、早速ですが【アノネベビー】の日焼け止めの口コミを調査してみました。

口コミでの評価を見ていると、【アノネベビー】の日焼け止めにどのような特徴があるのかというのが見えてきますね。

実際に購入している方は「子供の為に」購入しているという方がほとんど。

その購入者の方が良い評価をしているならば「子供におすすめの日焼け止め」と言えそうですよね。

口コミを見ているとリアルな現場の声が聞こえてくるような気がして、私は【アノネベビー】の日焼け止めは子供におすすめと言えるような気がしています。

ちっぴ
ちっぴ
口コミを見てると【アノネベビー】の日焼け止めが欲しくなっちゃう。

具体的にどのような口コミが多かったのかまとめてみました。

  1. 日焼け止めと虫除けの他、大気の汚れからも肌を守れるのがGOOD
  2. 持ち運びの際も嵩張らず良い
  3. 天然成分99%だから赤ちゃんにも安心して使える
  4. お湯で落とせるのが嬉しい
  5. 大人の日焼け止めより高価
  6. ハーブ系の香りが強いのが気になる

大体の口コミは上記のどれかが書かれていましたね。

ではひとつずつ詳細を見ていきましょう。

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ①:日焼け止めと虫除けの他、大気の汚れからも肌を守れるのがGOOD

まず1つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「日焼け止めと虫除けの他、大気の汚れからも肌を守れるのがGOOD」です。

実際に公式サイトで確認してみたところ、以下の4つのケアができるそうです。

  1. 紫外線から守る
  2. 虫から守る
  3. 大気の汚れ(PM2.5、黄砂、花粉)から守る
  4. カサカサ肌を保湿

日焼け止めや虫除け、保湿クリームなんかは子供にもよく使うアイテムですが、大気の汚れからのケアって何をすれば良いの?って感じだった私にとっては、これは心に響きましたね。

調べてみると【アノネベビー】の日焼け止めに配合されているオウゴン根エキスという成分が大気の汚れから守ってくれるようです。

オウゴン根エキスというと育毛剤に配合されているイメージがあったので、私としても新しい発見でしたね。

ちっぴ
ちっぴ
子供の肌ってデリケートだし、アイテム選びも迷っちゃうから、1本でこれだけのケアができるのは嬉しい!

口コミにも以下のようなコメントがありました。

色々塗ると嫌がってどっちかしか
塗らせてくれないので、
この夏手離せなくなるアイテムです。

引用 @COSME

そうそう、日焼け止め塗って、虫除けつけてなんて時間、子供はママに与えてくれないんです。

「早く行こうよ〜」って先に靴履いちゃってたりね。

赤ちゃんでも寝返りしたり、ハイハイしたりでゆっくり塗っている暇なんてないって事はよくあるはず。

でも、お外遊びが楽しい暑い季節に日焼け止めを塗り忘れると、気づいた時には肌が真っ赤になってしまったなんてこともあるし、虫除けをつけなければぷくぷくといくつも虫刺されができてしまい痒みで寝付きが悪くなってしまったり。

どれも妥協できないケアなんです。

だからこそ、これ一つ塗るだけでそのどれもがケアできるとなると飛びつきたくなってしまいますね。

また、口コミでは日焼け止めではなく虫除けを探していて【アノネベビー】の日焼け止めを見つけた方もいるようです。

4ヶ月の息子に使える虫除けを探していました。
日焼け止めにもなるし、サラサラでベタつかないのもいいです。

引用 Rakuten

本来は虫除けだけでよかったのに、使ってみると「日焼け止めもできて保湿もできた」らめちゃくちゃお得感!

ちっぴ
ちっぴ
好感しかもてないよね

日焼け止めにしても、虫除けにしても、子供に使いたい良いものを探していると必然的に出会ってしまうのが【アノネベビー】の日焼け止めのようですね。

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ②:持ち運びの際も嵩張らず良い

2つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「持ち運びの際も嵩張らず良い」です。

子供とのお出かけは荷物が多くなってしまったり意外と嵩張るものも多いので、こっそりバッグに忍ばせられるっていうのは、ママとしてはポイントが高いでしょう。

私は手が小さい方ですが、それでも片手に収まるサイズ感。

【アノネベビー】の日焼け止めのサイズ感
ちっぴ
ちっぴ
見た目も可愛いよね!

これならバッグのポッケにこそっと入れておけますね。

また、キャップにも言及している方が。

チューブ式で持ち運びも重くなく良いです。
ワンタッチキャップになっているのも、子供が動き回る時にサッと開け閉めできるので助かります。

引用 @COSME

このキャップの形状がまた良いみたいです。

【アノネベビー】の日焼け止めのキャップ

確かに私が普段使用している日焼け止めって蓋を回して開けるタイプなんですよね。

この【アノネベビー】の日焼け止めが回して開けるタイプのキャップだったら、また評価も変わってきているんだろうなと感じます。

リュックのポッケにスポッと入れておいて、外出先で塗り直したい時にサッと出してサラッと塗り直せる。

想像するだけでもキャップのおかげで時短できそうですよね。

外出時に使いたい時も子供もママもストレスなく使えそうだという印象を受けます。

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ③:天然成分99%だから赤ちゃんにも安心して使える

3つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「天然成分99%だから赤ちゃんにも安心して使える」です。

子供に使うものならやっぱり安心して使えるものが良いですよね。

ちっぴ
ちっぴ
産まれたばかりの赤ちゃんなら尚更そうだね!

家の中にいても日当たりが良ければ日焼けしてしまうこともあるし、日常的に使う物は肌に優しいものでなければ!という意識のママも多いはず。

そんな時に、化粧品の成分に詳しくなくても安心できるのが天然成分って言葉だと思います。

子供だけでなく大人の方でも天然成分が良いと感じている方も今は多いようですし、年齢性別限らず天然成分にこだわりたい方は使ってみたいと感じるアイテムではないでしょうか。

親子で肌が弱いので購入。自然由来99%で国産なのは安心。

引用 Rakuten

小さい子供も、ママと同じものを使っていれば香りもママと同じになるので安心してくれそうですね。

ただ、アレルギーや肌に合う合わないの問題に関しては絶対に安心とも言えないのが現実。

子供にも使えると思い買いました。
テストで自分の顔につけました。つけた瞬間スーッというか、冷たくなるような感覚でしたが、ヒリヒリするようになってきました。

引用 Rakuten

この口コミの方のように、天然成分であっても肌に合わない事もあるんですよね。

【アノネベビー】の日焼け止めは以下のアレルギー物質は使用していないようですので、アレルギー体質の方はチェックが必須かもしれません。

  1. 石油系合成界面活性剤
  2. 合成着色料
  3. パラベン
  4. フェノキシエタノール
  5. 鉱物油
  6. ナノ原料
  7. 合成香料

また、肌への刺激がないかのテストも3種類(スティンキングテスト、モニターテスト、アレルギー検査)行っているようです。

それでも口コミの方のように肌に合わない方もいるので、心配な方は少しずつ使うなどの工夫が必要かもしれません。

ちなみに、肌だけでなくヘアケアでも天然成分にこだわっている方も多くなっています。

天然成分のシャンプーもあるのでこちらもチェックしてみてください。

【haru】シャンプー正直どう?口コミは本当か実際に使ってレビュー!※本ページはプロモーションが含まれています 最近SNSで見ることが多い【haru】シャンプー。 そんなに人気なの?なんて気に...
【エティークシャンプーバー】は溶ける?実際のレビューと口コミ公開!※本ページはプロモーションが含まれています 近頃注目を集めている【エティークシャンプーバー】。 石鹸のシャンプー?髪ギッシギ...

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ④:お湯で落とせるのが嬉しい

4つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「お湯で落とせるのが嬉しい」です。

大人の物と考えるとお湯で落ちてしまうというのは心もとないかもしれませんが、子供が使うとなると日焼け止めを落とすのに石鹸でゴシゴシしたり、メイク落としやリムーバーみたいな物を使うのは気が引けてしまいますよね。

あまり何度も洗うのも肌荒れにつながってしまいますし、子供の肌は極力傷つけたくないですから。

またお湯でスルンって落ちる所がすごくいい!

子供の肌をゴシゴシする必要がないので、敏感肌の方でも安心して使う事が出来ます。

引用 @COSME

この口コミのように、大人でも敏感肌の方ならお湯で落とせる方が安心かもしれませんね。

また、私はこちらの口コミに共感でした。

顔を石鹸で洗うのが苦手な我が子ですが、こちらの商品はお湯だけで落とせるので助かっています!

引用 Rakuten

我が家も、子供たちは洗顔料を使って顔を洗えないのです。

泡が目に入るのを怖がるんですよね。

実は我が子には今まで日焼け止めをあまり使用したことがなく、お湯で落とせるものと石鹸で落とすものが子供の日焼け止めにもあるというのを初めて知りました。

ちっぴ
ちっぴ
子供の肌が最近敏感になっていると気づいてから日焼け止めをつけた方が良いかなと気にするようになったんだ。

そこまで頭が回っていなかったので、この口コミを見ながら他のママたちに感心してしまいましたね。

一方、こんな口コミも。

お湯で落ちるのは嬉しいのですが、とにかくテクスチャが固いです。
冬のニベアくらいかそれ以上の固さ 伸びの悪さです。
イヤイヤしている赤ちゃんに塗るのは一苦労ですし、塗り広げる際の摩擦が気になります。

引用 Rakuten

お湯で落とせるのに硬めのテクスチャー?というのがなんだか矛盾しているようにも感じましたが、こんなふうに感じている方もいるようです。

この口コミからすると結構硬めのようですからね。

これは気になるところです。

他にも数名同じようなコメントをされている方が見られましたので、もしかすると使う時期や保存場所とかも関係しているのかもしれませんね。

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ⑤:大人の日焼け止めより高価

5つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「大人の日焼け止めより高価」です。

この口コミって悪い口コミなのかな?って思いますよね。

それが違うんですよ。

「大人の日焼け止めよりも高価」と言いつつ良い口コミだったんです。

大人が使う日焼け止めと比べるとお値段張りますが、子どもには良いものを使いたいので、使い切ったらリピすると思います

引用 Rakuten

消耗品だからこの値段は高く感じるけど、安くて白浮きしたり臭かったり落ちにくい物に比べたら、またこちらをまた購入したいと思う。

引用 Rakuten

「高価だけど良い物だからまた購入したい」

これって最高に良い口コミじゃないですか。

高価な物と感じたら自然と評価も厳しくなってしまう気がするのですが、それでも続けて使いたいと感じている方が多いというのは信頼できそうですよね。

もちろん「高価だからリピはまだ検討中」という方もいましたが、それは賢明な判断だと感じます。

ちっぴ
ちっぴ
子供にお金がかかる部分って他にもあるもんね

日焼け止めと虫除けを購入すると考えても【アノネベビー】の日焼け止めの方が高価かもしれませんから。

それでも、それぞれのクオリティを考慮すると【アノネベビー】の日焼け止めに惹かれてしまうのでしょう。

【アノネベビー】日焼け止めの口コミ⑥:ハーブ系の香りが強いのが気になる

6つ目の代表的な【アノネベビー】の日焼け止めの口コミは「ハーブ系の香りが強いのが気になる」です。

香りの好みは人それぞれなので、どんな化粧品やヘアケアアイテムでも悪い評価でよくあるのが香りの問題なんです。

【アノネベビー】の日焼け止めも、もれなくそうでしたね。

Aromaのニオイが想像より強く、塗るとひんやり感があり、7ヶ月の娘は慣れるまで数回嫌がり泣きました…慣れたら大丈夫でした。

引用 Rakuten

公式サイトによるとレモンユーカリ、ラベンダー、ハッカのアロマの香りなのだそう。

アロマの香りとなると、子供は馴染みがなく嫌がってしまう場合も考えられますね。

ちっぴ
ちっぴ
普段から家でアロマを炊いていたりするなら子供も慣れているかもしれないね!

他にも無香料が良かったなんてクチコミもあったのですが、おそらくこの香りだからこその虫除けなのだと思うので無香料になることはないのかなと感じます。

これらの口コミでの評価を見ても、やはり【アノネベビー】の日焼け止めは子供におすすめ、子供に使いたいと感じる方は多いような気がしますね。

定期で購入したり、まとめ買いだとちょっとだけお得に購入できるようです。

詳しくは↓こちら↓でチェックしてみてくださいね。

トータルアウトドアUV

【アノネベビー】日焼け止めを実際に使って使用感をレビュー!

【アノネベビー】の日焼け止め

口コミでは印象が良かった【アノネベビー】の日焼け止めですが、実際に使ってみなければ自分に合うのか、子供に合うのかも判断できませんよね。

私自身も子供にも実際に使ってみたので、使用感などレビューしていきます。

実際に使用してみると、メリットに感じる部分、デメリットに感じる部分の両面がありました。

まとめてみると以下のような感じです。

メリットに感じた点
  1. 柔らかくよく伸びてしっとりする
  2. お湯だけでもよく落とせる
デメリットに感じた点
  1. 汗で流れてしまう
  2. やっぱり価格が気になる

私が感じたのはこのような感じ。子供に関しては何の不満もなさそうに使っていましたね。

香りは嫌がるかなぁと思っていましたが全く気にする様子もなかったですね。

ちっぴ
ちっぴ
 むしろ保湿クリームを塗った時みたいに肌がぷにぷにするのが嬉しいみたいだったよ!

では詳しく説明していきます。

【アノネベビー】の日焼け止めのメリットに感じた点

まず、【アノネベビー】の日焼け止めのメリットに感じた点です。

①柔らかくよく伸びてしっとりする

1つ目の【アノネベビー】の日焼け止めのメリットに感じた点は「柔らかくよく伸びてしっとりする」点。

口コミで硬めのテクスチャーというのを見ましたが、実際に使用してみたところ私には伸びやすい柔らかいテクスチャーに感じました。

見た目は普通の日焼け止めって感じですね。

【アノネベビー】の日焼け止めを手に出した様子

ささっと伸ばしてみると普通の日焼け止めと変わらない感じで、塗ってすぐ肌に染み込んでいくような馴染みの良さは感じられません。

【アノネベビー】の日焼け止めを手に伸ばしている様子

しかしこれがよく伸びてくれるので、少量で結構な範囲に日焼け止めを塗ることができるんですよね。

塗った後も白浮きしないし、トーンアップもしません。

「日焼け止め塗りました」感ゼロ!

【アノネベビー】の日焼け止めを伸ばした後の肌の様子

保湿クリームのような塗り心地という口コミもありましたが、私としては【アノネベビー】の日焼け止めを塗った後も本来の日焼け止めを塗った後の手触りと何ら変わらないように感じました。

なんて言うのかな、ベタつくってほどでもないけど素肌っぽくサラサラする感じでもない、何か膜が張ってるような感じ。

ただ【アノネベビー】の日焼け止めが他の日焼け止めと違うのは、塗った後どこかしっとりと感じる事でしょうか。

洗い流した後の肌もしっとりしていて、日焼け止めを塗って落とすまで肌の状態がこんなふうにしっとりしてたの?と驚きでした。

これは、肌がカサカサ乾燥しやすい娘にはかなり嬉しい使用感で、「デリケートな肌には良さそう」というのを率直に感じました。

この使用感だけで【アノネベビー】の日焼け止めのファンになる方は絶対数いるだろうなというのが正直な感想です。

②お湯だけでもよく落とせる

2つ目の【アノネベビー】の日焼け止めのメリットに感じた点は「お湯だけでもよく落とせる」点。

これはやっぱり大事ですね。

これが石鹸で落とさなければいけないタイプの日焼け止めだったとしたら、子供たちも日焼け止めをつけるのを嫌がるようになってしまっていただろうなと改めて感じました。

なので、私としてはこの項目は重要でしたね。

ただ、本当にお湯で落ちるのかな?と疑問に思い、顕微鏡でチェックしてみました。

ちっぴ
ちっぴ
肌や頭皮の状態を定期的にチェックできるように我が家には電子顕微鏡があるよ!笑

これが【アノネベビー】の日焼け止めを塗った直後の肌の様子。

日焼け止めを塗った後の肌を顕微鏡で見た様子

溝に日焼け止めが埋まっているのが見えますよね。

ではこれをぬるま湯でサッと流してみます。

日焼け止めを流した後の肌を顕微鏡で見た様子

肌表面に若干キラキラしたものは見えますが、溝の部分に埋まっていた日焼け止めはキレイに落ちています。

ちっぴ
ちっぴ
思ってたより簡単に落ちたよ

サッと流した程度でもこれだけ落ちるので、お湯を流しながら優しく擦るようにしたらもっとキレイに落ちるんじゃないかと思いますね。

先にもお話ししましたが、流した後の手触りはしっとりしているような感じなので日焼け止めが残っているような感じはありません

なので、肌に残ってしまう事は考えにくそうですね。

これだけ簡単に落とせるなら、ママも子供も安心して使えるでしょう。

ところで、紫外線対策は一枚の皮膚で繋がっている頭皮にも必要って知っていますか?

季節ごとの頭皮ケアもとっても大事ですよ。

季節によって頭皮ケアを変えるべき?気を付けるポイントは?※本ページはプロモーションが含まれています 前回、頭皮ケアが大切だということをお伝えしましたが、実は一年中ずっと同じケアだけでは足...

【アノネベビー】の日焼け止めのデメリットに感じた点

反対に【アノネベビー】の日焼け止めのデメリットに感じた点もあります。

①汗で流れてしまう

1つ目の【アノネベビー】の日焼け止めのデメリットに感じた点は「汗で流れてしまう」点。

先ほどメリットとして「お湯で簡単に落とせる」点を挙げたのですが、これがデメリットに感じる方もいそうだなと思ったのです。

というのも、汗でも簡単に流れてしまうから。

夏の強い日差しが心配で日焼け止めを塗っているのに、汗ですぐに流れてしまうとなると出先で何度も塗り直しが必要になる事を想像してしまいます。

親も一緒に出かけられるならまだしも、保育園や幼稚園の行事などで親が一緒にいない時は塗り直す事はできないですよね。

保育園や幼稚園によっては外での活動が多い場合もあるでしょうし、プールや水遊びがある場合はそれだけでキレイに流れてしまうと考えると、別の方法で日焼けケア、虫除けケアを補う必要があるのかなと感じました。

ちっぴ
ちっぴ
プールの後に外遊びって日は日焼けするのは避けられないよね。

そういった場合は他のアイテムと併用する事になってしまうので、「それなら別の物でも良いかな」と考えてしまうママもいるのかもしれないですよね。

②やっぱり価格が気になる

2つ目の【アノネベビー】の日焼け止めのデメリットに感じた点は「やっぱり価格が気になる」点。

上記のように別のアイテムと併用する場合、やっぱり出費が嵩むのは気になるだろうなというのが正直な気持ちです。

良い方に考えると虫除けは年中必要なものではないし、子供が滝のように汗をかくのも暖かい季節だけ「それならまぁいっか。」と考えられる方もいるかもしれません。

しかし“毎日使う物”と考えると、もっと節約できないかなと考えるママは少なくないと思います。

まだ保育園や幼稚園などに通っていないお子さんを育てている方なら、ここはデメリットに感じないかもしれませんが、幼稚園に通わせている子供がいる私としてはやっぱり気になってしまった所でしたね。

スポンサーリンク


【アノネベビー】日焼け止めはどんな人におすすめ?

そうなると【アノネベビー】の日焼け止めはどんな人におすすめと言えるのでしょうか。

私が考える【アノネベビー】の日焼け止めがおすすめの人は「肌に負担のかからない日焼け止めが第一条件」だという人です。

私自身使用してみて使用感はやっぱりすごく良いし、簡単に落とせるというのもとても惹かれるんですよね。

我が家では息子はそこまで肌が敏感な方ではなく、幼稚園にいく時は汗で流れてしまっても良いかなといった感覚なのですが、娘に関してはやはりこういった肌に優しいものを使ってあげたいなと感じています。

ちっぴ
ちっぴ
女の子っていうのもあるし、肌が敏感になっている時のケアは子供の時から大事にしたいっていう私の気持ちも強いかな。

なので、自分で塗り直せるように今から教えているんです。

ちっぴ
ちっぴ
教えてからは毎日気づけば自分で塗っているよ

子供なので使いすぎてしまう可能性は否定できませんが、それでも子供の肌のことを考えると仕方ないのかなと考える部分もありますね。

それに、【アノネベビー】の日焼け止めは子供だけでなく大人でも使いやすいと感じます。なので、親子で使うのも良いですよね。

ちっぴ
ちっぴ
子供の為だけでなく家族みんなで使うと思うとお得感もあるんじゃないかな。

なので、総合的に見ても「やっぱり肌に優しい物じゃなきゃ!」と考えている方にはおすすめしたいです。


トータルアウトドアUV

まとめ

  • 【アノネベビー】の日焼け止めは口コミでも良い評価が多い。
  • 【アノネベビー】の日焼け止めは子供の肌に負担がかからない物を第一に求めている方には断然おすすめ。
  • 【アノネベビー】の日焼け止めは親子で使える。
  • 【アノネベビー】の日焼け止めは高価ではあるがそれなりの価値がある。

最近はスキンケアを始め色々なケアに対する意識が高い方が増えているように感じます。

どんなケアでも子供のうちからしていると、子供が成長してからもそれが習慣になっていれば自分で最低限のケアができるんだろうなと考えるとすごく良い事だと思っています。

紫外線に対するケアはとても大事ですしね。

気になる方は一度試してみてください。

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST