おいしい

新札幌駅でお土産を買うならカテプリとサンピアザがおすすめ!地元の人がもらっても嬉しい5品を紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

お土産選びにも手を抜きたくないママは多いですよね。

道外の人には北海道ならではの物が良いかもしれないけれど、どうせなら誰もが知っている定番の物よりも「こんな素敵な物が北海道にあるのね!」と新鮮さもプラスしたお土産を準備したいのが本音。

それにママ友と遊ぶ時も気の利いた手土産を持っていくと喜ばれそうだし、どうせなら地元の人がもらっても嬉しいお土産を知りたいと思いませんか?

今回は新札幌駅付近で買える、もらって嬉しいおすすめのお土産を調査してみました。

スポンサーリンク


 

新札幌駅でお土産を買うならどこにいけば良い?

まず、新札幌駅でお土産を買うなら迷わずカテプリとサンピアザの地下1階へ直行してみましょう。この赤い枠の中だけでも素敵なお土産を購入することができます。

カテプリとサンピアザの地下1階

はじめからここに来れば、店内をさまよい迷って疲れてしまう前にお土産を選べるはず。

新札幌駅はJRの駅と地下鉄の駅があり、duo1・duo2・サンピアザカテプリイオンとお店が沢山あります。

しかし、店内の構造が複雑である為、全部を見て回ろうとすると疲れてしまうんですよね。

ちっぴ
ちっぴ
疲れてしまってからのお土産選びは適当になってしまったり、早く帰りたい気持ちの方が勝ってしまうので、はじめにお土産やさんのある場所は知っておくべき! 

なので、お土産を買うのが一番の目的ならまずカテプリとサンピアザの地下1階に直行することをおすすめします。

 

地元の人がもらっても嬉しい新札幌駅で買える素敵なお土産5選

地元の人がもらっても嬉しいお土産ってありますよね。

私がもらって嬉しいと感じるのは、「特別な時でない限り自分でわざわざ買わない物」です。

何かのお祝い事や特別な日には奮発して素敵な食事やケーキなどを用意しますが、なんて事ない普通の日に、わざわざ用意しない物をいただけると嬉しいですよね。

新札幌駅で買える物の中で私がおすすめしたい、地元の人がもらっても嬉しいお土産は次の5つあります。

  1. 梅屋さんのシュークリーム
  2. 町村農場さんのジャム
  3. 三海幸さんの豆ごはん
  4. ドルチェヴィータさんのお菓子
  5. ANCHA-KYOTO-さんのお茶

気になりますよね。では、順番に見ていきましょう。

地元の人がもらっても嬉しいお土産①:梅屋さんのシュークリーム

梅屋さんのシュークリーム

「シュークリーム」が嫌いな人ってなかなかいませんよね。

たまに無性にシュークリームが食べたくなる事もあったり。そのお店によってシュー生地にこだわっていたり中のクリームにこだわっていたり、そこそこのお店で違う食感が楽しめるお菓子のひとつです。

こちらの梅屋さんのシュークリームは昔ながらのシュークリームって感じの懐かしさがあります。

そして中のクリームもトロトロでクリーミー。サイズ感もちょうど良く、お茶のお供にピッタリなんです。

私がこのシュークリームの存在を知ったのはここ数年前なんです。北海道で長く生活していたのにも関わらず知らなかったので、私以外にもこのシュークリームの存在を知らないって方はまだまだいるのではないでしょうか。

そして道外に住んでいる方はもっと知らないのではないかと思います。

ちっぴ
ちっぴ
以前の職場で上司が差し入れしてくれて初めて知りました。バタバタと忙しくてもパクッと食べられるサイズなので、忙しい時期はこのシュークリームがお昼ご飯って事も多かったです。

知る人ぞ知るシュークリーム。お値段も1個130円とお手頃価格なので、ちょっとした手土産にも相手に気を遣わせる事なくお渡しできそうですよね。

新札幌駅ではサンピアザB1Fの「北きた」さんで購入ができます。

北きたさん

配送も可能ですので、気に入っていただけたらたまに送ってあげるのも良いですね。こちらではかりんとうやおせんべいなんかも販売されています。

お茶に合いそうなお菓子がたくさんなので、シュークリーム以外にもお気に入りが見つかるかもしれませんね。

地元の人がもらっても嬉しいお土産②:町村農場さんのジャム

町村農場さんのミルクジャム

2つ目のお土産は町村農場さんの「ピュアミルクジャム」です。

「ミルクのジャムなんてあるんだ〜」って思いませんか?その意外性がポイントなんです。「こんなの初めて!」な物ってプレゼントされると嬉しさ倍増じゃないですか?

ミルクのジャムって味が気になるけど、買うには勇気がいる。だって気に入らなかったら勿体無いですものね。

このミルクジャムは生乳とグラニュー糖で作られているんです。そしてこの色。なんとなく想像できませんか?

そう、キャラメルのような味がするんです。滑らかなキャラメルって感じですね。でもガツンと甘いわけではなく、まろやかな甘さなんですよ。

これが、焼いたトーストにめちゃくちゃ合います。私個人的にはチョコジャムよりも好き。サンドイッチにしてもくどくなく、良さそうですよ。

ジャムを乗せたトースト
ちっぴ
ちっぴ
朝ごはんはコーヒーにミルクジャムのトーストが結構お気に入りです。朝カフェしてる気分になりますよ。このジャムはクラッカーにつけても美味しそう!

子供達もパクパク食べるんです。息子はこのジャムにハマり、プリッツにもつけて食べています。

プリッツとミルクジャム

この食べ方は私もハマりそうです。プリッツのバターの香りとジャムの香りがミックスして、焼きたてのクッキーの香りがするし、すごく美味しいんです。

お客さんを家に招いた時にも、このジャムを出すと喜んでくれるはず。お値段は1個702円ですが価格相応の商品です。

一度口にすればみんなハマるんじゃない?と思うほど美味しいジャムですね。

地元の人がもらっても嬉しいお土産③:三海幸さんの豆ごはん

三海幸さんの豆ごはん

3つ目のお土産は三海幸さんの「豆ごはん」です。

北海道米の中でも人気の“ふっくりんこ”をもらえるだけで嬉しいですが、そのふっくりんこの豆ごはんって気になりますよね。

この商品は無洗米なので「炊飯器に入れて水を入れて炊飯ボタンポチ」だけで良いんです。そうするとこんな豆ごはんが出来上がります。

豆ごはんの炊き上がり

そのまま炊くだけでも豆と昆布の風味がします。お好みで炊くときに醤油を入れたり、出来あがったご飯に塩などかけていただくのも良いですね。

私はそのままいただいたり、余ったご飯を次の日におにぎりにしたりしますよ。その時に、ごま油、ごま、塩を入れて握るとまた違った味を楽しめます。

豆ごはんおにぎり3つ
ちっぴ
ちっぴ
豆も大きく食べ応えバッチリですよ。

お値段は1袋518円でお手頃価格ですよね。2合分という量もお土産にちょうど良いんです。

美味しいおかずに美味しい豆ご飯。大満足なメニューですね。

私は食材の買い出しを八百屋さんでもするようになったのですが、はじめは八百屋さんって入りにくいと思っていたんです。

でも、行ってみたら嬉しいことが沢山だったんですよ。

こちらで八百屋さんについても書いています。興味があれば覗いて見てください。

常連じゃなきゃ入りにくい?!札幌市内の八百屋さん6軒を完全調査!※本ページはプロモーションが含まれています 「焼きいも〜焼きいも〜」と、トラックが焼きいもを売りに来て、「あ、いいな。焼きいも食べ...

先ほどのミルクジャムとこちらの豆ごはんはカテプリのB1Fにある「きたキッチン」さんで購入できます。

きたキッチンさん

こちらでは北海道の名産物が揃っているし、地元の人がもらっても嬉しい商品も沢山あります。

引越しの際のご近所挨拶の手土産にもちょうど良い物が見つけられそうですね。こちらでも配送していただけるので、お中元やお歳暮にも良いかもしれません。

地元の人がもらっても嬉しいお土産④:ドルチェヴィータさんのお菓子

ドルチェヴィータさんのお菓子

4つ目は「ドルチェヴィータ」さんのお菓子です。

こちらのお菓子はまず見た目が可愛い!見た目って大事ですよね。女の人は可愛いものが好きだし、子供はカラフルなものが好きだし。

色々な種類のお菓子があって、どれにしようか迷っちゃうんですよね。バウムクーヘン、マドレーヌ、パン、そしてもちろんケーキもあります。

どれを選んでも失敗しないのですが、お土産にするならケーキより小分けになったお菓子がおすすめです。

私は今回、クッキーの詰め合わせとバウムクーヘンの小分けになっているものを購入しました。

クッキーはサックサクのふわっふわで、どんどん食べちゃうんですよね。空気を食べてるんじゃないかってくらい柔らかい。もうこれ、ゼロカロリーですよ。

カラフルなバウムクーヘンは外側は甘い砂糖でパリッとしていて、中はしっとり。大きさも大きすぎず小さすぎずちょうど良いです。小分けになっているので食べ過ぎ防止にもなりますよね。

こちらが購入できるドルチェヴィータさんは、サンピアザB1Fと、本店が清田区にあるんです。

うさぎさんの看板が目印です。お土産だけでなく、家族の誕生日にもおすすめですよ。

ドルチェヴィータさん

もちろん配送も可能ですので、遠く離れて住む両親の誕生日もお祝いしてあげられますね。

地元の人がもらっても嬉しいお土産⑤:ANCHA-KYOTO-さんのお茶

ANCHA-KYOTO-さんのお茶

※2020年11月追記  こちらのお店は閉店したようです。

5つ目のお土産は「ANCHA-KYOTO-」さんのお茶とスイーツです。

ANCHA-KYOTO-さんはあの有名な伊右衛門でお馴染みの福寿園さんが日本茶プロデューサーの藤田大次郎さんと共に出しているお店なんだそうです。

特におすすめはここのめーっちゃめちゃ濃厚の「抹茶プリン」ですね。

抹茶プリン

抹茶プリンに宇治抹茶パウダーをかけていただくのですが、これがものすごく濃厚!プリン自体がそんなに甘くないので余計に抹茶感が強いんです

そしてほんのり苦味のある宇治抹茶パウダーをかけているので口の中が抹茶を飲んでいる時以上に抹茶に包まれます。

ちっぴ
ちっぴ
私は抹茶が大好きで、抹茶プリン、抹茶アイスなどよく食べますが、この抹茶プリンは驚くほど口の中が抹茶になります!

とってもお上品な味。甘いものが苦手な方にもおすすめです。また、わらび餅がお好きな方にはこの「抹茶わらびもち」が良いです。

抹茶わらびもち

抹茶ときな粉の相性が抜群!これもやはり抹茶なのでこってりとした甘さではなく、さっぱりしてるんですよね。だから食べやすい!

「わらびもちはちょっと…」と言っていたうちの夫も「美味しい美味しい。」とぺろっと全部食べていましたよ。

このスイーツは抹茶好きにはたまらないですね。店頭では抹茶のソフトクリームも食べられますが、これもまた最高です。

抹茶のソフトクリーム
ちっぴ
ちっぴ
ソフトクリームも濃厚だし、コーンがカップみたいになっているので子供と一緒でも食べやすいんです。すごく考えられているんですね。

そして、抹茶だけではないんです。こちらでは沢山の種類のお茶が用意されていましたよ。煎茶や緑茶、玄米茶などなど。中でも手土産にもらって嬉しいのはこんな可愛く包まれている紅茶でしょうか。

紅茶

容器にハート型の紅茶がぎっしり詰まっています。この紅茶は飲む時も楽しめるんですよ。

まず、カップにハートを5つ入れます。

ちっぴ
ちっぴ
この図がすでに可愛いですよね。
ハートの紅茶が入ったカップ

ここにお湯を入れるだけで紅茶の完成。入れたハートが溶けて紅茶になるんです。お好みでミルクやお砂糖を入れても良いですね。

私が購入したのはキャラメルティーなのでほんのり甘い香りがして、ストレートで飲んでもなんだか甘い気がしました。

紅茶完成

また、カフェインが気になる方にも嬉しいのがデカフェの紅茶

デカフェの紅茶

妊娠中や授乳中でも安心して飲めるし、カフェインを控えたい子供にも良いですよね。これも、カップにつけると可愛いんですよ。

ちっぴ
ちっぴ
ワンちゃんがお風呂に入っているみたいなんです。
デカフェの紅茶完成

うちの長男はあまりお茶を飲んでくれず、りんごジュースが大好き。ですが、このアップルティーはワンちゃんが可愛いのと、りんごの甘い香りがするのでジュースだと思っているのか自分から飲みたいと言ってきます。

デカフェだから躊躇せずにあげられる。そんな子育て中のママ、小さい子供がいるママにも嬉しい紅茶です。

ちっぴ
ちっぴ
店頭にはルイボスティーもありました。見てると色々欲しくなっちゃうんですよね。

これらの素敵なお茶やスイーツが購入できるのはカテプリのB1FにあるANCHA-KYOTO-さんです。

こちらも配送が可能ですので、お友達が里帰り出産をしても出産祝いを送ってあげられるし、ママ友と会う時に手土産として持って行っても喜ばれそうですよね。

ANCHA-KYOTO-さん
ちっぴ
ちっぴ
お茶の試飲もできるので色々試して選べるのも嬉しいです。

新札幌駅のお店は一度行くとまた行きたいお店が沢山ありました。これからは私も新札幌駅に行く頻度が増えそうです。

ちなみに北海道土産にもおすすめな美味しい牛乳は、札幌駅で沢山売っていますよ。こちらも参考にしていただけると嬉しいです。

お土産にもおすすめ!札幌駅で買える美味しい牛乳TOP3!!※本ページはプロモーションが含まれています 牛乳はどのくらいの頻度で飲みますか? 子供がいると牛乳の消費が激しくなり、節約の...

スポンサーリンク


 

お土産選びのポイントは「自分がもらって嬉しいかどうか」が大事!

このように私がおすすめしたいお土産を紹介させていただきましたが、お土産など贈り物というのは、贈る側の温度が伝わるものだと思います。

なので、お土産は自分がもらって嬉しいものを選ぶのが良いです。

自分が欲しいものを探しているとそれだけで楽しくなるので自然と素敵なお土産を選べるはず

「自分の為に選んでくれた」感が伝わるお土産をいただけた時の方がなんだか嬉しいものですよね。たかがお土産されどお土産。

たったひとつのお土産であなたの印象がとっても良くなったり、逆にものすごく悪くなったりもする。そんな事もあるんですよね。

ぜひ、素敵なお土産を新札幌駅で探してみてください。

 

まとめ

  • 新札幌駅でお土産を買うならカテプリとサンピアザの地下1階へ直行!
  • お土産にはお手頃価格のものを選ぶと相手に気を遣わせなくてすむ。
  • 普段自分じゃ買わないものだと喜んでもらえる。
  • 「こんなお土産初めて!」と感じてもらえる物だと嬉しさ倍増。
  • 見た目も可愛いものなら更に良い。

今回紹介させていただいたものの他にも、新札幌駅には沢山素敵なお土産にできそうなものがありました。「本当は教えたくない素敵なお店」だけど、SNSで発信したくなるような物が沢山です。

お土産選びに迷っている方は、是非新札幌駅も利用してみてくださいね。

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST