おいしい

札幌市白石区のおまんじゅうが美味しいおすすめのお店7店を調査

※本ページはプロモーションが含まれています

おまんじゅうが急に無性に食べたくなる事ってありますよね。

実はおまんじゅうにも作る人、お店によってそれぞれ個性がある事を知っていますか?

今回は札幌市白石区の美味しいおまんじゅうのお店について調査してみました。

スポンサーリンク


 

激戦区?!札幌市白石区のおまんじゅうが美味しいお店は7店あり!

札幌市白石区でおまんじゅうが美味しいお店を探したところ、全部で7店見つける事ができました!

見つけた7店のお店ではそれぞれのお店の個性あるおまんじゅうに出会えたんです。

そのお店とは以下の7店です。

  1. 舎かたやま
  2. サザエ イオン東札幌店
  3. 大福堂 南郷8丁目店
  4. 千秋庵 北郷グラン店
  5. 桑田屋 白石店
  6. もりもと 南郷通店
  7. 菓匠 かとう

それぞれの個性、気になりますよね。では順番に見ていきましょう。

 

昔ながらの甘〜いあんこが好きならおすすめの2店

おまんじゅうといえばあんこですが、私のあんこのイメージは祖母が作るおはぎのあんこや、おしるこのイメージが強いんです。

祖母が作るおはぎやおしるこはいつも甘くて子供の頃から大好物でした。

なので、あんこが甘〜いおまんじゅうを食べると祖母を思い出してしまいます。そんな甘〜いおまんじゅうが買えるお店は2店です。

  1. 舎かたやま
  2. サザエ

では詳しく見ていきましょう。

甘〜いおまんじゅうがおすすめのお店①:舎かたやま

「舎かたやま」の外装

まず1店目の甘〜いおまんじゅうがおすすめのお店は「舎かたやま」さんです。

こちらの写真手前の「田舎まんじゅう」が一番のおすすめつぶあんで粒もしっかりしていて食べ応えも良く「甘いもの好きにはこれ一択!」と言っても良いほどの甘さなんです。

舎かたやまのおまんじゅう

【田舎まんじゅう・大島まんじゅう】

あん つぶあん(田舎)・こしあん(大島)
大きさ
甘さ
特徴 とにかく甘くて大きい。あんがずっしり沢山入っている。
価格 ¥100(税別)

それも生地の甘さはなく、あんこのお上品な甘さを堪能できるんですよね。ふっくらと柔らかい生地にぎっしり詰まったあんこ。

大満足のおまんじゅうです。

ちっぴ
ちっぴ
私は夫と半分ずつ分けて、更に息子と一緒に食べて満足なサイズ感と甘さでした。

奥側の「大島まんじゅう」はこしあんですがこちらも劣らず甘さは抜群です。今回私が食べたおまんじゅうの中ではこちら「舎かたやま」さんのおまんじゅうが一番甘かった印象です。

こちらは人気のお店のようで、お店の前の道路に車が2台3台と停まっていましたね。

実はこちら、駐車場がないんです。なのでみなさん路上駐車するしかないようなんです。

店主さんは「一番良いのはお店の前に停めることだね。隣の公園の前は駐車禁止だから!」と言ってましたよ。

ちっぴ
ちっぴ
その言葉の通り、みなさんお店の前に車を停めてパパッとおまんじゅうを買って帰っていました。

地下鉄の駅(菊水駅)からも歩いて7分くらいなので、遠すぎる事はないですがちょっと悩んでしまう距離ですね。

しかし、ちょっと歩いた後のおまんじゅうはより美味しいはずです。甘党の方は絶対に食べて欲しいおまんじゅうでした。

営業時間 9:00〜
定休日 日曜・祝日
駐車場 なし
住所 札幌市白石区菊水5条2丁目2-1
電話番号 011-815-3901

甘〜いおまんじゅうがおすすめのお店②:サザエ  イオン東札幌店

サザエ イオン東札幌店 外装

2店目の甘〜いおまんじゅうがおすすめのお店は「サザエ イオン東札幌店」さんです。

サザエさんのおにぎりは私も好きでたまに食べるのですが、おまんじゅうは初めて食べました。

ちっぴ
ちっぴ
サザエさんでは数々のおまんじゅうが用意されているんです。
サザエ 東札幌店のおまんじゅう

【おまんじゅう各 ¥118 税別】

中でも甘さが際立つのが「田舎まんじゅう」でしょうか。

サザエ 東札幌店の田舎まんじゅう

【田舎まんじゅう】

あん つぶあん
大きさ
甘さ
特徴 あんこの量が控えめ。小さくて食べやすい。
価格 ¥118(税別)

こちらの田舎まんじゅうはつぶあんで、甘めのあんこに生地も甘めなんです。なので相乗効果でとっても甘くて美味しいんですよ。

舎かたやまさんのおまんじゅうはずっしりと多くあんこが詰まっていたのに比べ、サザエさんのおまんじゅうのあんこの量は少し控えめです。さらにサイズも小さめなので、私も1人でひとつ食べましたよ。

他にもあんこの甘さとはちょっと違うおまんじゅうもあります。こちらの「黄味あんまんじゅう」。

この黄味あんまんじゅうは、洋菓子っぽい甘さがあります。生地も、ケーキのスポンジのような、蒸しパンのような味がするんです。

サザエの黄味あんまんじゅう

【黄味あんまんじゅう】

あん 黄味あん(こし)
大きさ
甘さ
特徴 洋菓子っぽいクリーミーな味。
価格 ¥118(税別)

黄味のあんはこしあんで、なめらかな、クリーミーな味わい。甘さも洋菓子の甘さも感じられるおまんじゅうってなんだかお得感がありますよね。

そして私が感激したのがこちら、「抹茶まんじゅう」。

サザエの抹茶まんじゅう

【抹茶まんじゅう】

あん つぶあん
大きさ
甘さ
特徴 牛乳にあう。抹茶の香りがお上品。
価格 ¥118(税別)

包みを開けると茶葉の良い香りがふわっとして、しかもなんだかお上品な色。甘〜いつぶあんが、お茶の味と香りのする生地にもの凄く合うんです。

そしてそこに牛乳!お茶じゃなく牛乳を飲みながら食べると1人で5つは食べられますね。抹茶にあんこに牛乳って最強の組み合わせなんですよ。

牛乳飲んだら甘いの忘れちゃうんですよね(笑)そして抹茶とあんこと牛乳の組み合わせがクセになり、すぐにまた食べたい気持ちになります。

こんなふうに、色々な甘さを楽しみたい方にはサザエさんがおすすめですね。

場所もイオン東札幌店の中なので行きやすいです。地下鉄東札幌駅からも近いですし、車で行っても駐車場に困る事もありませんよ。

イオンに行ったついでに子供を遊ばせられる場所もあるので、子供も喜びますね。イオンの遊び場について詳しく書いた記事もありますので、興味のある方は是非覗いてみてください。

札幌のイオン内の子供の遊び場おすすめランキング!全13店を比較!※本ページはプロモーションが含まれています 家族でお出かけの定番の場所というと「イオン」が思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか。...
営業時間 9:00〜21:00
定休日 無休
駐車場 あり 1時間無料。 1,000円以上のお買い物で更に2時間無料
住所 札幌市白石区東札幌3条2丁目1 イオン東札幌店1F
電話番号 011-841-8824

 

甘さ控えめが好きならおすすめの2店

おまんじゅうが好きでも、身体の事も考えて少しでも甘さを控えたものを選びたいという方や、甘さ控えめな方が好きという方もいるでしょう。

そんな方におすすめしたいおまんじゅうが買えるお店は2店です。

  1. 大福堂
  2. 千秋庵

詳しく説明しますね。

甘さ控えめのおまんじゅうがおすすめのお店①:大福堂 南郷8丁目店

大福堂 南郷8丁目店 外装

1店目の甘さ控えめなおまんじゅうがおすすめのお店は「大福堂 南郷8丁目店」さんです。

大福堂と言う名前から大福が有名かと思いますが、おまんじゅうもとっても美味しいんです。

大福堂のおまんじゅう

【黒糖まんじゅう・大島まんじゅう】

あん こしあん
大きさ
甘さ
特徴 まろやかな甘さ。黒糖の風味がブラックコーヒーに合う。
価格 ¥100(税別)

おまんじゅうはこの2種類ありました。手前側が「黒糖まんじゅう」、奥側が「大島まんじゅう」です。

どちらもこしあんで、たっぷりのあんこが詰まっている大きめのおまんじゅうだったのですが、ペロリと食べられてしまうほどあんこの甘さが控えめなんです。

特に大島まんじゅうは生地の甘みが少ないのであんこの甘さだけを感じられます。

黒糖まんじゅうは生地にも甘みがありますが、黒糖のまろやかな甘さ。黒糖の香りもしてすごく濃厚なんですが、全然しつこくないんです。ブラックコーヒーに合う味ですね。

ちっぴ
ちっぴ
私はとてもお気に入りのおまんじゅうになりましたよ。

場所は南郷通に面しているのでわかりやすく、迷うことはないはず。ただ、マンションの1階に入っているお店なので、見落とさないように注意して探してみましょう。

駐車場もあり、地下鉄の駅(南郷7丁目駅)もすぐなのでとても便利な場所にあります。

店内は静かでゆっくり選べる雰囲気がとても落ち着きます。沢山のお菓子があって目移りしてしまいますよ。

営業時間 9:30〜19:30
定休日 無休
駐車場 あり 6台
住所 札幌市白石区南郷通8丁目北2-21
電話番号 011-864-1919

甘さ控えめのおまんじゅうがおすすめのお店②:千秋庵 北郷グラン店

千秋庵 北郷グラン店 外装

2店目の甘さ控えめなおまんじゅうがおすすめのお店は「千秋庵 北郷グラン店」さん。

「出てきた出てきた山親爺〜♩」のCM、知らない人はいませんよね。そんな千秋庵さんのおまんじゅうも甘さ控えめでとっても美味しいんです。

千秋庵のおまんじゅう

おまんじゅうといえばまん丸のものが多い気がしますが、右側の「栗まん」、形が細長いですよね。この形が意外と食べやすかったです。

千秋庵の栗まん

【栗まん】

あん 白あん(栗のつぶ入)
大きさ
甘さ
特徴 細長い形とあんのしっとり感で子供も上手に食べられそう。紅茶に合いそうな味。
価格 ¥170(税込)

しっとりとしたこしあんに栗のつぶつぶがしっかり絡んでいて、子供でもポロポロこぼすことなく食べられるんじゃないかなぁと思います。

また、あんこの甘さが控えめで栗の味が生きてるんですよね。栗の味と生地の香ばしい味も感じられ、紅茶に合いそうなおしゃれな味になっていました。

そしてこちらは「くるみまんじゅう」ですが、なんだかあんこの色が濃い気がしませんか?色が濃く甘そうな見た目なのにも関わらず、思っていたほど甘くないんです。

千秋庵のくるみまんじゅう

【くるみまんじゅう】

あん つぶあん
大きさ
甘さ
特徴 噛めば噛む程色々な味を楽しめる。
価格 ¥140(税込)

生地も甘いのかなぁと思っていましたが、実際に食べてみるとそれほど甘く感じないんですよね。つぶあんがぎゅうぎゅうに詰まっているのにも関わらずしっかりと包み込んでいるので、食べていても生地の存在感がバッチリあります

主役はあんこだけじゃない」って感じのおまんじゅうでしたよ。そして上に乗っているくるみが更に甘さをまろやかにしてくれていて、噛めば噛む程色々な味に変化するおまんじゅうでした。

こちらの千秋庵 北郷グラン店さんは地下鉄の駅は近くないですが、駐車場は広く取っているようでしたので、車で行くのが最適ではないでしょうか。

ちっぴ
ちっぴ
ドライブに出かける前に寄って車中でおまんじゅうを食べるのも良いかもしれませんね。
営業時間 9:00~19:30
定休日 無休
駐車場 あり
住所 札幌市白石区北郷3条8丁目5
電話番号 011-874-8202

スポンサーリンク


インパクトのあるおまんじゅうを選びたいならおすすめの3店

ママ友のお家にお邪魔する時や実家に帰省する時など、ちょっとした手土産として持って行く時にインパクトのあるおまんじゅうだと喜んでくれる事も多いような気がしませんか?

そんなインパクトのあるおまんじゅうを探している方におすすめなのが次の3店です。

  1. 桑田屋
  2. もりもと
  3. 菓匠 かとう

次々見ていきましょう!

インパクトのあるおまんじゅうがおすすめのお店①:桑田屋 白石店

桑田屋白石店 外装

まず1店目のインパクトのあるおまんじゅうが買えるお店は「桑田屋 白石店」さんです。

こちらでは「ぱんじゅう」と言って「パン×おまんじゅう」のような普通のおまんじゅうとは違うものが購入できます。

見た目もおまんじゅうとは少し違い、8種類の味と食感が楽しめちゃうんですよ。

ちっぴ
ちっぴ
イメージはたこ焼きの形をしたたい焼きって感じですね。
ぱんじゅう9個セット

【ぱんじゅう 9個セット 税込¥898】

こんな容器に入れてくれるので、手土産に持っていくと「なにこれー?」となるはずです。

そして8種類の味のうち3つはあんこなんです。つぶあんこしあん、あと1つはなんだと思いますか?

ぱんじゅう もちあん

答えは「こしあん+おもち」です。

これがもちもちしていて本当に美味しい。「たい焼きと大福を同時に食べているみたい!」そんな得した気分になれる「ぱんじゅう」なのです。

生地がもともともちもちしているんですが、中におもちが入っていることでもちもちがレベルアップしているんですよね。

たい焼きを想像すると生地も少し甘みがありますよね。もちろんぱんじゅうの生地も少し甘く、あんこも甘いのですが、一口サイズの大きさなのでパクパク食べられちゃうんです。

ぱんじゅう粒あん

そして食べ終わったらお腹いっぱい!自分が思っているよりもたくさんのぱんじゅうを食べているんですよね。

【ぱんじゅう あんこ3種】

あん つぶあん・こしあん・こしあん+おもち
大きさ
甘さ
特徴 一口サイズで食べやすい。
価格 ¥99(税込)

8種類の味はこのようになっています。

  1. こしあん
  2. つぶあん
  3. もちあん
  4. 抹茶あん
  5. クリーム
  6. チョコ
  7. 生キャラメル
  8. カマンベールチーズ

チョコや生キャラメルはおまんじゅうというのを忘れてしまうほど、洋菓子のような味わいです。

中でもおすすめなのが「カマンベールチーズ」。口の中が甘くなったらカマンベールチーズでお口直しができますよ。

ぱんじゅう カマンベールチーズ味

滑らかなクリームで濃厚なチーズの味。チーズ好きには欠かせない味ですね。

見てびっくり食べてびっくりのぱんじゅうはちょっとした手土産にも喜ばれるおまんじゅうではないでしょうか。

ぱんじゅうの包装

1つ税込¥99ですが、カマンベールチーズのみ税込¥116です。

9個セットの他にも6個セット、12個セット、15個セットが用意されています。もちろん1個から購入できますが、たくさん買うとお得なようです。

  • 6個セット ¥572
  • 9個セット ¥898
  • 12個セット ¥1080
  • 15個セット ¥1350

※全て税込価格です。

 ぱんじゅうが買える桑田屋さんはRaSoRa札幌の1階にあります。地下鉄の駅(東札幌駅)も近く、駐車場もあるので安心ですね。

営業時間 10:00〜20:00
定休日 無休
駐車場 あり 最初1時間無料。以降20分毎100円。1,000円以上のお買い物で3時間無料。
住所 札幌市⽩⽯区東札幌3条1丁⽬1-1 RaSoRa札幌Bタウン1F
電話番号 011(832)6557

インパクトのあるおまんじゅうがおすすめのお店②:もりもと 南郷通店

もりもと南郷通店 外装

2店目のインパクトのあるおまんじゅうが買えるお店は「もりもと 南郷通店」です。

「もりもと」と聞くとパンやケーキのイメージが強いかもしれません。ところが、おまんじゅうをはじめ、たくさんのお菓子も取り揃えられているんです。

中でも私が心を掴まれたインパクトのあるおまんじゅうは、この「たまごまんじゅう」です。

もりもとのたまごまんじゅう 2個セット

【にこにこたまごセット 税込¥260】

なんとな〜く想像していたんです。「たまごまんじゅう」の味、食感を。ですが、その予想をはるかに超えてきました。

一口食べてみたら「あれ?ゆでたまご?」という錯覚に陥ります。なぜなら、中のあんがゆでたまごの黄身のようなんです。

たまごまんじゅう断面

【たまごまんじゅう】

あん 黄身あん(こし)
大きさ
甘さ
特徴 ゆでたまごみたいな食感。
価格 ¥130(税込)
ちっぴ
ちっぴ
こしあんで、しかもあんの色が濃い黄色なので余計に黄身に見えてしまいますよね。食感もゆで卵を食べた時の黄身を思い出します。

そして周りの生地もあんもそんなに甘くないんです。だから何個でも食べられちゃいそう。たまご好きな方の手土産にいかがでしょうか。

大きさもちょうど良く?少し物足りないと感じるサイズなんですよね。「もりもとさん、うまく作ってるなぁ」って思っちゃいました(笑)

サイズ感で言うと他のおまんじゅうも少し小振りかなって感じがしますね。

しかし、他のおまんじゅうは1つでも満足できちゃうんです。なぜなら生地がふわっふわだから。中華まんみたいにふわふわの生地なので結構お腹にたまってくれるんです。

もりもとの黒糖まんじゅう

【黒糖まんじゅう】

あん こしあん
大きさ
甘さ
特徴 生地がふわふわ中華まんみたい。
価格 ¥100 (税込)

生地が柔らかすぎて、よく切れる包丁でもボソボソになってしまうほどですよ。

もりもとのごままんじゅう

【黒ごままんじゅう】

あん こしあん(すりごま入)
大きさ
甘さ
特徴 生地にごまが入っていてぷちぷちとした食感。
価格 ¥100 (税込)

「もりもと」さんのおまんじゅうは全体的に甘すぎず、控えめすぎずで万人ウケしそうなおまんじゅうが多い気がします。

「黒糖まんじゅう」も「黒ごままんじゅう」もこしあんですが、ごまのあんの中には黒ごまも入っているんですよ。

それがすりごまなのか、主張しすぎていなくてこしあん派の私としてはポイントが高かったです。あんが主張していない分、生地の中のごまはぷちぷち感を感じられ食感を楽しめたりもしますよ。

駐車場もあり、地下鉄の駅(南郷7丁目駅)も近いので行きやすいお店だと感じます。

営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
駐車場 あり
住所 札幌市白石区南郷通7丁目南6-12
電話番号 011-868-4181

 

インパクトのあるおまんじゅうがおすすめのお店③:菓匠 かとう

菓匠かとう 外装

3店目のインパクトのあるおまんじゅうが買えるお店は「菓匠 かとう」さんです。

こちら、雰囲気ある素敵なお店ですが、おまんじゅうもとっても品のあるおまんじゅうなんです。

菓匠 かとうの玉栗

【玉栗】

あん 白あん(くり1粒入)
大きさ
甘さ
特徴 濃〜い緑茶に合いそう。栗そのものを食べているような感じ。
価格 ¥300 (税込)

栗のおまんじゅうで「玉栗」というおまんじゅうなのですが、開ける前から高級感が溢れています。

1つ300円ですので、確かに今回の7店の中ではダントツで高価なのですが、食べて納得ですよ。

玉栗の断面

中に大きな栗がまるまる1つ入っているんです。栗そのまんまですよ。味も栗そのものって感じです。

甘いこしあんに栗が合うんです。これは確実に濃〜い緑茶にぴったりですね。「これぞ日本の和菓子」といった感じ。

包装の感じもとても品があるので、目上の方への手土産や、ちょっとかしこまった場面での手土産にも良いと思います。

これは喜ばれるんじゃないでしょうか。

他の商品を見てもやはり栗のお菓子が多かったです。「栗もなか」「栗ようかん」「栗ぜんざい」どれも気になりますよね。

店主さんも優しさが顔ににじみ出ているようなとっても素敵な方でしたし、また行ってみたいと思えるお店です。

ちっぴ
ちっぴ
ニコニコしたおじいちゃんって感じの店主さんでした。

ただ、お店の場所は地下鉄の駅からは離れているので、車でなければ大変です。駐車場も2台分ありますが、大きな車が1台停まっていると停めるのが難しくなるほどの広さです。

お店の前の道路も車通りが割と多いので、タイミングが悪いと停められない事もあるかもしれません。

栗好きの方は絶対に行きたいお店ですね。

ちなみにこちらはクレジットカードは使えないようですので予め現金を確認していった方が良いかもしれませんね。

営業時間 9:30〜19:00
定休日 第1火曜日、毎月第3火曜日、毎月第5火曜日
駐車場 あり 2台
住所 札幌市白石区菊水元町四条2-1-7 古川ビル 1F
電話番号 011-875-1002

このように白石区にはおまんじゅうが美味しいお店が沢山ありましたが、実は子供と一緒に行けそうなコインランドリーも豊富なんです。

こちらも見てみてください。

札幌市白石区・厚別区で子連れママにおすすめしたいコインランドリー4店を調査!※本ページはプロモーションが含まれています 家の洗濯機では洗えない物ってありますよね。 布団やカーペットは毎日使っているし汚...

 

まとめ

  • 札幌市白石区で美味しいおまんじゅうが買えるお店は7店ある。
  • そこそこのお店の個性が詰まったおまんじゅうが食べられる。
  • インパクトのあるおまんじゅうは手土産にも最適!

このように実際に気にして食べてみると、普段何気なく食べているおまんじゅうも、同じおまんじゅうに見えて実はそれぞれ違った個性があるという事に気がつきました。

その個性に気づける事で、楽しみ方が増える気がします。

今日はとびきり甘いおまんじゅうが食べたいと感じる日、今日は甘さ控えめのおまんじゅうがたくさん食べたいと感じる日。

おまんじゅうの個性を知っている事で色々と選択の幅が広がりますね。おまんじゅうに限った話ではありません。

「どこどこの焼肉屋さんのお肉が食べたい。あのソフトクリームが食べたい。」

きっと、そんなふうに考えるのも、そのお店の個性を知っているからなんですね。

そんな食の楽しみ方ができると、より一層楽しく食事ができるのだと感じます。

ABOUT ME
CHIPI
子供と遊ぶのも、自分の美容も手を抜きたくない元美容師・2児の母。素敵な美容アイテムを日々探し求めています。前職で薄毛に関する事と向き合う機会が多く、日々の頭皮ケアの大切さに気づいてから自らも頭皮ケアを日常的に行なっています。キレイに歳をとりたいという目標を胸に美を探求し、その情報を発信していきます。
髪のダメージが気になり始めたら見直すべきモノとは!?

髪のダメージっておしゃれをする上でついて回るモノですよね。

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正…

せっかくキレイに見せたくてしている事も、ケアを怠ってしまうとキレイに見えなくなってしまう事も。

ケアをしていたとしても、そのケアを間違った方法で続けてしまっていたとしたら、毎日少しずつ髪の状態が悪化してしまいます。

だいたいの方は髪のダメージの為にはトリートメントが良いと考えているはず。

美容室のトリートメントをする?それとも、自宅でできる美容師さんに勧められたトリートメントを毎日する?

どちらも正解のように感じてしまいますね。もちろん間違いではありません。

しかし、見落としていませんか?見直すべきものはドライヤーなのです。

 

今お使いのドライヤー、いつから使っていますか?

ドライヤーの熱は熱すぎませんか?

ドライヤーを近づけすぎてしまっていませんか?

きちんと乾かせていますか?

ただ、乾けば良いと思ってませんか?

髪を自然乾燥させてはいけない事は知っていますか?

 

ドライヤーって、髪に負担をかけないように使おうとすると結構難しかったりします。今まで何も気にせず使っていたとすると尚更、自分なりの乾かし方や癖ができていたりもしますからね。

そう。知らず知らずのうちに、毎日ドライヤーで髪にダメージを与えてしまっている可能性があるという事です。

 

髪の主成分はタンパク質だという事はご存知でしょうか。

タンパク質である卵は熱を与えすぎるとカリッカリになってしまうのは想像できますよね。

目玉焼きを焼きすぎたら焦げ焦げのカリカリになって、さらに触るとパリパリと身が崩れていきます。

そして、そうなったら元には戻せない

それと同じ事が髪にも言えるのです。

 

髪は水分を含んでいるうちはドライヤーを当てていても、髪の温度が極端に上がるという事はありませんが、髪が乾いた瞬間から急に髪自体の温度がぐんぐんと上がりだします

ですので、髪が乾いた後も必要以上に髪に熱を与えてしまっていたり、ドライヤーの熱が熱すぎてしまうとそれだけでかなりのダメージになってしまうのです。

ヘアアイロンで髪が傷んでしまうのも同じ現象ですね。

熱を当てすぎてしまった髪は、カリカリと硬い触り心地になってしまい、見た目も柔らかさやしなやかさを感じないものになってしまいます。

そうするとどんなにケアを頑張っても髪をキレイに見せる事はできないのです。

 

そこで、何に気をつけるべきかというと“ドライヤーの選び方”なんですね。

どういったドライヤーを選べば良いかというと以下のような点に着目してみると良いでしょう。

  1. 熱は熱すぎないか、もしくは温度調整はできるものか。
  2. 風の力が弱すぎないか。
  3. 使いやすいものであるか。

要は熱すぎない温度で早く髪が乾かせるドライヤーというのがおすすめだという事です。

その上で使いやすいものでなければしっかり乾かす事も難しくなってしまうので、使いやすさというのも重要なんですね。

そこで私がおすすめしたいドライヤーは以下の2つ。

1つ目は美容師さんなら知らない人はいないNobbyのホームケア用のドライヤー「 Nobby by TESCOM」です。




【メーカー認証正規販売店】ノビーバイテスコム

2つ目は60℃という髪がギリギリヤケドしない温度にこだわったドライヤー「ヒートケア60低温ドライヤー」。


【ヒートケア60低温ドライヤー】

 

私も実際に使用しています。こちらで使用感や口コミもチェックしてみてくださいね。

Nobby by TESCOM NIB3000を正直レビュー!口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 美容師時代から使用していて親しみのあったNobbyのドライヤーでしたが、ある時ふと気に...
ヒートケア60低温ドライヤー実際の使用感は?口コミもチェック!※本ページはプロモーションが含まれています 最近はドライヤーも色々なものが販売されていますよね。マイナスイオンや速乾なんて機能のつ...

 

RELATED POST